東京東地域の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん東京店へ。

外壁塗装やさん東京店

街の外壁塗装やさん東京支店

〒132-0023

東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1階

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

東京城東エリア実績NO,1おかげさまで多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 稲城市矢野口でサビが酷い鉄部の塗装工事は下地処理が大切です

 稲城市矢野口で塗装工事をおこないます。バルコニーの手すりは鉄骨製で何度か塗装をした跡がありますが、塗膜がベロベロに剥がれています。剥がれた原因は鉄部のサビによるもので、鉄骨がサビて膨張してしまう事で塗膜を持ち上げて剥がれてしまいます。  屋根や外壁などと鉄部との違いはサビが出る… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました

隣家の解体で見えた外壁の損傷  文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっと隣家があ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 多摩市桜ケ丘でマンションの折板屋根を遮熱塗料のサーモアイSiで塗装します

 多摩市桜ケ丘で屋根塗装工事をおこなっています。  以前に塗装工事をおこなってから大分年数が経過したという事で、屋根塗装工事をおこなう事になりました。マンションの屋根は金属を山谷の形状に折り曲げて作られている折板屋根が葺かれています。  金属屋根ですのでスレート屋根などに比べても… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します

 府中市白糸台で外壁塗装工事をおこなっています。  リシン吹き付けの外壁は汚れが目立ち、細かいクラックが彼方此方に入っていました。今回が初めてのメンテナンスで、見た目を綺麗にしひび割れ対策もおこないたいというご希望でした。大きなクラックにはコーキングを詰めてから塗装するのですが、… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました

 江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況となります。 庇屋根及び外壁の劣化症状  こ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 新宿区中落合にて窯業サイディングの外壁の点検を行いました

 新宿区中落合にお住まいのお客様より、築13年になるので外壁の無料点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現地にお伺いいたしました。特に異常が見られない場合でも、築年数に応じて点検を実施することはお住まいを長持ちさせるためにいち早く状況を知るのに役立ちます。何かが起きてからでは工… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 葛飾区高砂で塗装工事のご相談をお受けし、点検調査にお伺いしました

 葛飾区高砂で建てられてから丁度10年経過したお宅で、そろそろ外装のメンテナンスを考えていきたいとの事で、お住まいの点検調査をさせて頂きました。外壁はサイディング、屋根はスレート系の材料になります。それぞれ建材の状況に合わせての工事のご提案となりました。 外壁の北面に汚れとコケの… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 小金井市前原町でコケが付着したスレート屋根を屋根塗装工事で綺麗にします

 小金井市前原町で屋根の塗装工事をおこないます。  スレート葺き屋根は定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材で、塗装工事をおこなわないとスレート自体の劣化に繋がってしまいます。新しい屋根材の内は表面の塗膜が活きていますので雨水を弾きますが、年数が経過すると共に撥水性が落ち… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 足立区入谷で屋根をグルっと囲む鉄製化粧破風板の塗装を行いました

屋根をグルっとまわる鉄製化粧破風板  足立区入谷で積水ハウス築のお客様の塗装工事を行っています。特徴的なのが屋根をグルっとまわっている化粧破風板です。化粧破風板とは屋根の軒先についている雨樋を隠すようについている破風板です。大抵は金属製(鉄製)となっています。機能的には樋を外的な… 続きを読む
new!

ブログアイコン 調布市多摩川で雹の被害を受けたスレート屋根を塗装工事でメンテナンス

 調布市多摩川で屋根の塗装工事を検討されている建物の調査をおこないました。スレート葺き屋根は、今まで一度もメンテナンスをおこなった事が無いとの事で、今回は初めての塗装工事になります。  スレート屋根は定期的に塗装工事のメンテナンスが必要な屋根材で、撥水性が落ちて雨水を弾かなくなる… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江戸川区大杉でベランダのお手入れについてご相談を頂き現地調査にお伺い致しました

 江戸川区大杉で外壁塗装工事と共にベランダのお手入れについても相談したいとのお話を承り、現地調査を行いました。こちらのお住まいは建てれてから15年を経過したお宅です。やはり年数的にサイディングの外壁については目地シーリング割れやサイディングの反り変形、更に所々にサイディングそのも… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 狛江市岩戸南で劣化したサイディングの目地をオートンイクシードで打ち替えます

 狛江市岩戸南で外壁の塗装工事をおこなっています。サイディング張りの外壁には、サイディングとサイディングの間に目地が有りコーキングが打たれています。  このコーキングは、雨水の浸入を防ぎ建物が動いた時に動きを緩衝する役割を持っていますが、新築工事でサイディングを張った際には、一番… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江東区北砂でモルタル外壁の塗装工事、剥離部分の下地調整を実施致しました

 江東区北砂で外壁塗装工事を施工中です。築年数約50年を経過しているお宅で外壁材はモルタルになり、お手入れをされてからもかなり年数を経過しておりましたので、モルタル表面に各所で剥離している症状が見られました。表面剥離のまま塗装を施しても剥がれてしまう事になりますので、下地調整作業… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 多摩市聖ヶ丘で雨漏りの原因になっているバルコニーの排水口を防水工事で直します

 多摩市聖ヶ丘にて雨漏りでお困りの建物の調査をおこないました。和室の天井に雨染みが出来ていて、雨量の多い日には必ず雨漏りしてしまうそうです。天井の上はバルコニーになっておりますので、不具合が出てしまうと雨漏りに直結してしまいます。  上が小屋裏や今回調査した建物の様にルーフバルコ… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 足立区入谷でお客様にとって18年ぶりの外壁塗装を行います

塗装工事が始まります  足立区入谷のお客様にとっての18年ぶりになる、外壁塗装工事が始まりました。まずは洗浄作業を行い汚れやチョーキングした古い塗膜を落とす作業から行っていきます。 下地を調整する作業を行います  お客様の家で特徴的な軒先の樋をグルっとすべて囲い込むように設置され… 続きを読む
江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

お見積り・ご相談・点検は無料です。街の屋根やさん東京

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください