府中市日新町で調査したモルタル外壁はチョーキングが発生していました
モルタル外壁タイル吹付けヘッドカット仕上げ 府中市日新町でモルタル外壁の調査をして参りました。モルタル外壁と一言に言っても、モルタルのみでまっさらに仕上げられている外壁は少なく、基本的に何かしらの表面の仕上げが施されています。よく見かけるのは細かいツブツブを吹き付けたリシン吹き…
続きを読む
江東区亀戸で外壁塗装工事のご相談、現地調査にお伺い致しました
江東区亀戸で建てられてから丁度10年を迎えたお住まいの外壁塗装工事についてご相談を頂き点検調査にお伺い致しました。10年目となるとやはり外壁のお手入れをお考えになる方は多くなります。決して10年で建材が駄目になるという訳では無いですが、やはり所々において傷みが発生してしまう時期…
続きを読む
北区志茂にてダイヤ、スーパーセランフレックスを使用し外壁塗装が進んでいます
北区志茂にお住まいのお客様の住宅で外壁塗装工事が進んでいます。先日下地処理と下塗りが完了していますので、本日は中塗りと付帯部の塗装を行います。 外壁塗装(中塗り) 外壁の中塗りには、ダイフレックス社のダイヤスーパーセランフレックスを使用します。色はNo.34濃いめ(ブラウ…
続きを読む
荒川区荒川で汚れてしまった擁壁の再塗装工事を行いました
汚れが目立つようになってしまった擁壁 荒川区荒川にお住いのお客様から、門扉の横にある擁壁がかなり汚くなってしまったのでキレイにしたい、というご相談を私たち「街の外壁塗装やさん」に頂きました。築年数は20数年くらいで外壁はそこまで汚れている印象はありませんが、門扉の横の擁壁は塗膜…
続きを読む
町田市山崎町にて外壁に苔が生えるのは塗膜が劣化しているからかもしれません
外壁が汚れたり苔が生えるのは塗膜の劣化のサインです! 町田市山崎町にて、外壁の汚れが気になるので塗装をしたいとのご依頼を受けましたので調査へ行ってまいりました。 現地のお宅は白い外壁に茶色の差し色が入ったオシャレなお宅でした。しかしお客様が言うように白い外壁部分が汚れてくすんで…
続きを読む
江戸川区南篠崎町で外壁塗装工事、2色分けのツートンカラーで施工
江戸川区南篠崎町でALC外壁の塗装工事を施工致しております。シーリングの増し打ち工事も終えていよいよ外壁の塗りの工程へと進んで参りました。下塗り塗料を入れた後、パーフェクトトップでの中塗り、上塗りへと進行致しますが、こちらのお宅では黒系、白系の2色分けでの施工となりツートンカラ…
続きを読む
杉並区善福寺でモルタル外壁の劣化を確認いたしました
モルタル外壁に苔が生えてきていました 杉並区善福寺にお住まいのお客様より、外壁に苔が生えてきたので点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、現地を確認して参りました。全体的に経年劣化が見られましたが、北面は特に苔・藻の発生が見受けられました。これは日当たりの影響による現象で、…
続きを読む
江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
江戸川区新堀で外壁塗装工事の施工となります。こちらのお住まいは築15年を経過しているお住まいで、外壁材はALCを使用したお住まいです。今回使用する塗材は日本ペイント社製のパーフェクトトップです。ラジカル制御形塗料と呼ばれ、ここ数年来外壁塗装工事においてはよく使用される塗料となり…
続きを読む
練馬区富士見台で外壁の劣化と膨らみを確認しました
擁壁の塗装に膨らみが発生していました 練馬区富士見台にお住まいのお客様より、玄関前の擁壁を以前別の業者で塗装をしたが、塗装した場所が膨らんでいるので状態を見に来てほしいとお問い合わせをいただき、確認して参りました。写真を見ていただくと、ぽっこりと膨らんだ塗装がおわかりかと思いま…
続きを読む
足立区入谷でニッペパーフェクトトップを使って外壁塗装を行っています
1液水性ラジカル制御型ハイブリッド高耐候性塗料 ニッペ パーフェクトトップで外壁塗装 足立区入谷で積水ハウスで建てられたお客様の外壁塗装工事を行っています。使用塗料は1液水性ラジカル制御型ハイブリッド高耐候性塗料ニッペパーフェクトトップを使用することになりました。お客様とどのよ…
続きを読む
葛飾区東金町で外壁塗装前の下地処理が進んでいます
外壁塗装工事 葛飾区東金町にて、外壁塗装工事を行っております。外壁塗装は8~15年が塗装の目安だと言われています。長年メンテナンスを行わないと、外壁表面に粉が浮き出るチョーキングと言った現象や、シーリングの劣化による雨漏りの恐れがありますので、築年数が経過しましたらメンテナンス…
続きを読む
国立市富士見台にてサイディング塗装にパーフェクトトップを使用しました
外壁表面にはチョーキングの現象が見られました 国立市富士見台にて外壁の色が褪せているので塗装を検討しているとのご依頼いただきました。お伺いしたお宅の外壁は青色でところどころ色褪せしており白っぽくなっておりました。チョーキングとは塗膜の劣化が起きた際に白く粉を吹く現象のことを言い…
続きを読む
墨田区東向島で軒天や破風板等の付帯部の劣化のご相談、現地調査にお伺い致しました
墨田区東向島で建てられてから50年近く経過したお住まいのお客様より、軒天が落下してしまっている事とその上にある破風板の表面がかなり剥がれてきてしまっているので、一度見て頂きたいとのご相談をお受けし、現地調査にお伺い致しました。 軒天ベニヤの落下や剥がれ 軒天ベニヤに落下が発生…
続きを読む
昭島市美堀町で窯業系サイディングの劣化を確認しました
外壁は窯業系サイディングでした 昭島市美堀町で外壁が劣化してきたように感じるので無料点検をお願いしたいとお問い合わせをいただき、お客様のご自宅まで調査に行って参りました。到着後、早速外壁を拝見すると、窯業系サイディングの外壁でした。一昔前まではモルタル外壁が主流でしたが、近年で…
続きを読む
狛江市中和泉で屋根と外壁を塗装工事で初めてメンテナンスします
狛江市中和泉で屋根と外壁のメンテナンスを検討中の建物です。築12年で初めてメンテナンスをおこなうのですが、外壁のクラックと汚れが目立ってきた事がお問合せのきっかけでした。屋根は下から殆ど見えないので上って確認してみると、それ程状態は悪くありませんがヒビ割れが何か所か入っていまし…
続きを読む




