- HOME
- 狭くて足場を設置できなさそう…外壁塗装は可能なの?
狭くて足場を設置できなさそう…外壁塗装は可能なの?
都市部の繁華街や住宅地、お隣の建物同士の距離が異常に近いところって結構、ありますよね。中には「これ、どうやって建てたの?」というくらい接近しているケースもあります。どう考えても足場が入らないような隙間もあります。こんな時、外壁塗装など建物のメンテナンスをするのは可能なのでしょうか。狭小地や住宅密集地での足場仮設や外壁塗装について見ていきましょう。
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!
お隣との隙間が数十cmしかなくて狭い… 外壁塗装は可能なの?
外壁塗装をする際、お隣との距離で悩むのは何も都市部だけではありません。
郊外でも起こっています。誰しも大きなお家を建てたいし、お庭も広くしたいもの。したがって、できるだけ境界に寄せて建てたりすることが昔は横行していたようです。事実、筆者の実家ではお隣の家の排水枡が境界線ぴったりに設置され、そこから外壁までの距離は数十cmしかありません。
このように境界ギリギリに建てた場合、周りが空き地の時はいいのですが、お家や建物が建ち始めると、途端に困ったことが起こります。都市部の狭小地のように外壁塗装をするための足場を仮設する充分なスペースがないからです。
狭くて足場を仮設するスペースがない場合、外壁塗装はできるのでしょうか。
結論から言いますと、不可能ではありません。『狭小地用の足場を使う』、『お隣に越境させてもらう』など解決策はあるのです。
まずは覚えておきましょう!
一般的な足場の仮設に必要な距離は70cm程度です
足元が狭いよりも広い方が外壁塗装しやすいことはご理解いただけると思います。
戸建て住宅の外装工事などの際に仮設される足場の幅は約60cmです。実際に足を乗せる踏板の幅が40cm、それを固定する支柱がそれぞれ10cmですから、理論的には合計60cmあれば仮設可能ということになります。
ただ外壁から塀などへの距離がぴったり60cmですと、組み立ての際のスペースが確保できませんので、実際には70cm以上が無理なく足場を仮設できる距離となります。
外壁から塀などへの距離が70cm未満の場合はどうするの?
踏板の幅は何も40cmのものだけでなく、それ以下の25cmのものと15cmのものが存在しますので、それらを使えば70cmの距離がなくても足場の仮設が可能です。
これらの足場の中には狭小地用に特化したセンタータイプと呼ばれるものもあり、これらは支柱がそれぞれ25cmや15 cmの中心を通るようにできています。30cm前後の距離があれば、仮設が可能なのです。
また、昔ながらの足場の組み立てで単管足場という方法もあります。
こちらは通常、足場の支柱に支柱と同じパイプを水平に設置したもので、こちらも30cm未満の距離があれば、仮設が可能です。こちらは束ねたパイプに足を載せることになるので、滑りやすく、現在では安全性と作業性を考え、狭小地用の足場が用いられることがほとんどです。
30cm未満の場合、解決策としてお隣の方の土地を使用させていただくのが現実的です。
ご近所の方と普通にお付き合いしている限り、「今度、外壁塗装をするのだけど、足場の一部が空中で越境して、ご迷惑をかけてしまうかもしれません」と申し出れば、ほとんどの方は『お互い様ですし、どうぞご自由にお使いください』と快く引き受けてくれるでしょう。「足場を仮設するためにお庭の一部を貸してほしい」と頼んでも同様に「いいですよ」と言ってくれる方がほとんどです。
筆者の実家で外壁塗装を行った時もお隣の敷地の一部に足場を仮設させてもらったこともあります。また、民法にも外壁塗装などのメンテナンスの際に隣地を使用することについて定められています。
●民法第二百九条
土地の所有者は、境界又はその付近において障壁又は建物を築造し又は修繕するため必要な範囲内で、隣地の使用を請求することができる。ただし、隣人の承諾がなければ、その住家に立ち入ることはできない。
※第二編 物権 第三章 所有権 第一節 所有権の限界 第二款 相隣関係より引用
このように「使用許可を取れば借りることができますよ」と定められているのです。
街の外壁塗装やさんでは外壁のメンテナンスなどでお隣の方の敷地の使用が必要な場合、事前にしっかりとその旨をご説明しております。また、お隣の方の敷地を使わせていただくので、塗料やゴミの飛散などがあってはいけません。そういったことに注意を払いながら、工事を進めていきます。
当然のことながら、お隣の方の敷地を借りるため、外壁塗装中はご迷惑をおかけすることになり、生活する上で不自由な思いもさせてしまうでしょう。現実的に嫌な顔をする方もいらっしゃいますが「2週間だけ、お貸しください」等、期限を区切ることによってそのハードルは下がりやすくなります。
また、ガーデニングなどを趣味としている方の場合、敷地に足場を置かれることに抵抗がある方も多いようです。「庭に足場が置かれるのは困るけど、空中で越境してくるのは構わない」という方もいらっしゃいます。足場があると花や木のお手入れに不便なことも出てくるでしょう。街の外壁塗装やさんではお隣の方とお施主様、それぞれの事情を最大限に考慮した上で足場の仮設を行います。
業者だけがご挨拶に訪れ、お施主様がご挨拶しなかった場合、「礼儀がなってない」と言われる方もおられます。街の外壁塗装やさんでは特別な事情がない限り、お施主様からのご挨拶もお願いしています。
足場を仮設するのが大変だからこそ耐用年数が長い塗料を
外壁塗装を行うのは普通、10~15年に1回程度です。同じ外壁塗装をするにしても、お隣の方に越境の許可をいただいたり、気を使ったりと何かと大変ですよね。ここはご自身のためにも、お隣の方のためにも、耐用年数の長い塗料で外壁塗装をしてみませんか。
寿命の長い(※リンク)フッ素塗料や無機系塗料を選択すれば、10~15年に1度の外壁塗装が約20~25年に一度となります。ご自身も、お隣の方も負担が減りますよね。また、せっかく足場を仮設するのだから、この機会に気になっていた部分の外装リフォームも行いましょう。屋根が気になっている方はこの機会に屋根塗装などの屋根リフォームも行うべきです。
考えてもみてください。貴方とお隣の方との立場が逆で「今度、外壁塗装するのでご迷惑ですが、敷地の一部を借りることになるかもしれません」とお隣の方がご挨拶に見えたとしましょう。貴方は「お互い様ですから、どうぞ」と快諾するでしょう。
その数年後に「今度は屋根リフォームをするので」、そのまた数年後に「雨樋を交換しなくてはいけなくなったので」と尋ねてきたら、どうでしょうか。
さらにその数年後に「ちょうど10年経ってまた塗り替えの時期になったので」と来たら、ちょっと参ってしまうのではないでしょうか。貴方の生活も制限されますし。自然災害による緊急性の高い改修工事などはしょうがないにしても、やはり限度があります。
貴方とお隣の方、お互いの負担を減らすためにも次の塗り替えまでが長い耐候性の高い塗料を使ったり、足場が必要な工事はできるだけまとめて行うべきです。
狭小地ならではの足場仮設時の注意点
街の外壁塗装やさんで狭小地に足場を仮設する場合、特に気をつけているのが仮設時と撤去時、また外壁塗装などの工事中です。
まず、仮設時と撤去時ですが、足場の支柱や踏板はそれなりの長さがあるので、慎重に扱わないと先端などが外壁などに当たり、傷つけてしまうことになります。
お施主様のお家で塗装前であるならば、しっかりと謝罪をし、補修して塗装をしてしまえば元通りにすることができます。これが、竣工後の足場の撤去時だった場合は最悪です。高い位置を傷つけた場合、再度、足場を仮設し、塗り直さなければなりませんから工期は延びるし、お隣の方の敷地を借りている期間も延びます。
お隣の方の建物の場合はもっと最悪です。不自由な生活を強いられている上に建物に傷まで付けられたらとんでもないことです。
また、強風の際も注意が必要です。強風に煽られて、家屋にあたり傷つけてしまうことがあるのです。街の外壁塗装やさんではこのような事故が起こらないように最初から最後まで現場管理を徹底しています。
●足場を仮設するスペースが狭くても、『狭小地用の足場を使う』、『お隣に越境させてもらう』などで外壁塗装をすることは可能
●民法で「外壁塗装などのメンテナンスでお隣り方の土地を使用を求めることができる」と定められている
●耐用年数が長い塗料を使ったり、外装リフォームをまとめて行えば、足場の仮設回数を減らすことができるため、ご自分もお隣の方も負担が少なくなる
関連するブログ一覧
江戸川区一之江でクリーム色とグリーン系のツートンカラーで外壁塗装工事!
江戸川区一之江で屋根・外壁塗装工事!ブラウン・グリーン系の色でカラーシミュレーション
立川市柴崎町のお住まい、外壁塗装の色選びの際にカラーシミュレーション!淡いブルーで決定
関連する施工事例一覧
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。