- HOME
- 落ち葉除けネットの設置で雨樋の破損を防ぎましょう
落ち葉除けネットの設置で雨樋の破損を防ぎましょう
更新日 : 2024年04月08日
更新日 : 2024年04月08日
「雨樋から水が漏れている。」
「雨の日はバシャバシャとうるさくて困る。」
これは、雨樋の詰まりが原因かもしれません。
雨樋の詰まりを放っておくと、「破損」「落下」等を招くことも。
このページでは雨樋の詰まりを防ぐ落ち葉除けネットについてご紹介いたします。屋根外壁塗装等で必要になる足場仮設を有効活用して雨樋の破損も防いでいきましょう。
【動画で確認「雨樋に落ち葉が詰まってお困りの方へ」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓
【動画で確認「雨樋に落ち葉が詰まってお困りの方へ」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。 動画で見たいという方は是非ご覧ください!
雨樋の詰まりがお住まいに与える悪影響とは?
皆さんは雨樋が割れや歪みなど際立って破損している訳でもないのに雨水があふれ出てしまうといったトラブルに見舞われたことがありませんか?雨樋の継目に隙間が出来て漏れる状態でも、雨樋が外側に傾いている状態でもないのにも関わらず雨水が溢れてしまうというケースです。このようなケースはそれこそ何度も経験されたことがあるというお住まいと、長く住んでいるにも関わらず一度も経験したことが無いというお住まいと両極端に分かれます。
雨樋が詰まる原因としては落ち葉や枝・土が溜まりやすい立地であるということが挙げられます。例えば公園や学校の近く、お住まい周辺もしくは庭に木々が生い茂っている等、周辺環境に大きく影響されます。庭の木々が問題であれば伐採すれば大きな改善を図れますが、公共施設の木々が問題であれば勝手に処分することも出来ない為ご自身のお住まいで対策を講じる必要があります。
雨樋が詰まる原因として「雨樋に鳥が巣を作ってしまった」というケースも多くご相談をいただくようになりました。鳥は木々等に巣を作っていたためこういったトラブルは少なかったのですが大きな鳥などの外敵から身を守る手段として、住宅の雨樋や瓦内部に鳥の巣を作ることが増えました。雨樋に鳥の巣が作られてしまうと雨水の流れが悪くなるだけでなく、鳥が運ぶ枝やビニール等の大きなゴミが雨樋を破損させてしまうきっかけになりかねません。
落ち葉や土が雨樋に溜まってしまうと、本来雨水を地上に流す為の雨樋が詰まってしまいますので雨水があふれ出てしまいます。 すると通常は雨水に晒される機会の少ない鼻隠しの腐食や劣化を引き起こしたり、軒天などの付帯部へ雨水が廻り変色やカビの発生、雨水が地上に落水してしまう事で跳ねた雨水が外壁を汚したりと様々な悪影響を及ぼしてしまいます。
このような被害が生じると普段は気づきませんが、雨樋がお住まいの美観や耐久性を維持するために非常に重要な役割を持っているということが改めてわかっていただけるかと思います。 雨樋の詰まりが起きないような状態を保つことが、結果として雨樋だけでなくお住まい全体を守る事にも繋がります。
雨樋に落ち葉や枝が溜まらないようにするためには定期的な清掃を行うか、落ち葉除けネットの設置で防ぐ事が出来ます。前述したとおり雨樋の詰まりが起きやすい立地のお住まいは一度だけではなく、時期や風向きによって何度も発生してしまう可能性があります。そこで2種類のメンテナンス方法それぞれのメリット・デメリットをご紹介しますので、どちらの方が有効的なのかを判断しましょう。
1. 定期的な清掃
半年や1年に1回定期的に雨樋に溜まった落ち葉や枝を取り除くことで、雨樋の詰まりを解消していくメンテナンス方法です。
●メリットは都度のコストが低く比較的簡単に取り組めることかと思います。
●デメリットはお住まいによって足場が必要になる可能性があるということです。つまり今後もメンテナンスを続けていく必要がある場合は、落ち葉除けネットの設置よりもコストが掛かる可能性もあります。
雨樋の詰まりがほとんど見られず、塗装や屋根工事等で足場を仮設するタイミングでの清掃で改善できるお住まいに向いています。ベランダやバルコニー、庭に落ち葉が多く見られるお住まいは雨樋にも落ち葉が溜まっている可能性がありますので、一度雨樋の状態も確認しましょう。
2. 落ち葉除けネットの設置
雨樋にロール状のネットを差し込むことで、雨樋が詰まる原因となる落ち葉や枝が雨樋に入らないようにするための方法です。取り付けは簡単で費用も4,500円/m~とリーズナブルな価格での施工が可能です。
●メリットは落ち葉除けネットを設置さえすれば破損しない限り落ち葉による詰まりを解消することが出来ます。 ●また落葉除けを目的にはしていますが、降雪時にはネットの上を雪が滑り落ちますので雨樋への負担軽減が見込めます。 ●鳥が雨樋に巣を作り雨水の流れが悪くなってしまったというお住まいも今後雨樋には巣が作られなくなります。
●デメリットは樋吊金具に落ち葉除けネットを固定する必要がある為、施工性・安全性の確保に足場仮設が欠かせません。 ●また現在はポリカーボネート製の落ち葉除けネットが使用されることが多いのですが、金網が使用されているお住まいも存在します。この場合金網が錆びて腐食する他、樋吊金具にも錆を移してしまう可能性がある為いずれは交換する必要があります。
雨樋清掃のタイミングを忘れてしまう、清掃を行っているのに落ち葉がすぐに詰まってしまうとお悩みの方はポリカ製の落ち葉除けネット設置がオススメです。
では落ち葉除けネットを設置するにあたっての施工方法を簡単にご説明いたします。作業内容としては簡単でご自身でも落ち葉除けネットの取り付けが出来ると感じますが、雨樋は外壁よりも外側に突き出している為、窓等から手が届くような場所でもありません。脚立で届かない場合は無理をせず、しっかり専門業者に落ち葉除けネット設置工事を依頼しましょう。
①雨樋清掃
まずは雨樋に現在溜まっている落ち葉や枝、土等を綺麗に取り除いていきます。この時点で雨樋に隙間や歪みが見られる場合はあらかじめ雨樋交換をしておきましょう。雨樋清掃はホースで水を流し詰まりを解消していくのですが、足場や脚立が濡れ足元が滑りやすくなりますので怪我をしないように慎重に作業を進めていきます。
塗装メンテナンスの際に屋根外壁材にこびりついた汚れや塗膜を高圧洗浄で流していきますが、雨樋に高圧洗浄を行うとかえって破損してしまう可能性がありますので、水圧を充分に弱めるかホースで丁寧に流していきましょう。
②落ち葉除けネットを雨樋に差し込む
落ち葉除けネットは網目をロール状に巻いているため取り付けは非常に簡単です。雨樋の形状・長さに合わせて加工し差し込みます。雨樋と落ち葉除けネットの間に少しでも隙間があると落ち葉が入り込んでしまい、更には清掃しにくくなっていますので隙間が空かないよう綺麗に加工し取り付けなければなりません。
また落葉と同時に飛んでくる砂は非常に細かい為、落ち葉除けネットでは防ぎきれません。通常は雨天時に綺麗に流れていく為問題はありませんが、多く溜まってしまうと雨水で流れず苔や植物の発生原因にもなる為定期点検と清掃は心がけましょう。
③雨樋金具への固定
最後に落ち葉除けネットが外れてしまわないよう針金等で樋吊金具にしっかり固定します。これは既存雨樋の形状や金具の状態によって固定方法が異なりますので、現地調査の段階でしっかり確認させていただきます。
今後落ち葉除けネットの上に落ち葉が落ちてしまっても、しばらく経つと落ち葉が自然に乾燥し風で飛んでいくので詰まりによるトラブルを回避出来ます。 しかし枝や落ち葉除けネットに絡んでしまった落ち葉は地上から確認出来る程目立ってしまいますので、気づいた時点で取り除いてあげましょう。
落ち葉除けネットの設置は屋根外壁メンテナンス時がオススメ!
雨樋が詰まる原因となる落ち葉や鳥の巣に悩まず雨樋の状態維持が出来るので、落ち葉除けネットの設置は非常にオススメです。しかし設置は簡単といっても安全対策の為にも足場は欠かせず、費用も思っているより高額になってしまう可能性があります。そのため外壁塗装や屋根工事で足場を仮設するタイミングで落ち葉除けネットの設置を検討しましょう。
外壁塗装メンテナンスと同時に行う事で雨樋の外側も塗装で綺麗に仕上げられますし、内側は落ち葉除けネットを設置するお陰で破損のリスクを最小限に抑えることが可能です。 落ち葉除けネット設置や雨樋補修・交換は通常屋根業者が行う工事内容でもありますが、街の外壁塗装やさんでは塗装だけでなくお住まいの経年劣化にあわせて外壁張替や屋根カバー工法といった外装全体のメンテナンスをご提案させていただくことも可能です。
塗装業者とは別に屋根業者や大工に工事を依頼すると施工の順番調整も難しいので工期も延び、業者の入れ替わり立ち替わりでお客様ご自身も大きなストレスを抱えてしまいます。せっかく塗装で綺麗に仕上げた雨樋や外壁を落ち葉除けネットの設置で汚してしまうことも考えられます。街の外壁塗装やさんは塗装の専門会社です。しかしお住まいの状態に合わせたメンテナンスをご提案させていただくためにも外装全体の調査を行い最適な補修方法を考えた上で決定していきます。
外壁塗装は検討しているがそれ以外にも補修しなければならないような気になる部位がある、お住まい全体のメンテナンスを考えている、一社にまとめてお住まいのメンテナンスを任せたいという方は一度街の外壁塗装やさんへご相談ください。点検・お見積りは無料、数多くの施工案件から落ち葉除けネット設置後の様子や塗装の仕上がり(色・塗り分け・施工方法等)もあわせてご紹介させていただきますのでご安心ください。
落ち葉除けネットの設置で雨樋の破損を防ぎましょうのまとめ
- 雨樋は外壁より外側に取り付けられている為、外的被害の影響を受けやすい部位です。雨樋が詰まる原因としては落ち葉や枝・土・鳥の巣が挙げられ、雨水がスムーズに流れなくなってしまうと雨樋が正常に機能しなくなり破損してしまいます。
- 雨樋の詰まりを防ぐ方法は定期的な清掃か落ち葉除けネットの設置です。定期的な清掃は一時的なコストパフォーマンスには優れていますが、今後も雨樋に落ち葉が溜まる可能性がある立地のお住まいでは落ち葉除けネットの設置がオススメです。
- 落ち葉除けネットの設置は、雨樋清掃を行ってから差し込むだけですので非常に簡単です。しかしわずかな隙間でも作らないように、風等で外れないようにするためには足場を仮設し丁寧な施工を行う必要があります。
- 雨樋の詰まりを解消する方法として落ち葉除けネットの設置はオススメです。施工の際に足場の仮設は欠かせませんので外壁塗装や屋根工事のタイミングでの落ち葉除けネットの設置を検討しましょう。街の外壁塗装やさんは塗装だけでなく、雨樋補修・交換や落ち葉除けネットの設置も承っておりますのでご安心ください。
関連するブログ一覧
江戸川区一之江にてパーフェクトトップのベージュ系「ND-372」の色でサイディングの外壁塗装工事!
江戸川区一之江のお客様邸のサイディング外壁の塗装工事を行なわせていただくことになりました! 私達、街の外壁塗装やさんでは、お問い合わせをいただいた後はまず現地調査へと伺いお住まいの状態を確認させていただきます。 しっかりと調査を行なったうえで、お住まいの状態に適した工事をご提案いたします(^^)/ 現地調査の様子 現地調査へ…
続きを読む
外壁塗装に断熱塗料を使うメリットを徹底解説!外壁塗装工事の費用の目安もご紹介します
外壁塗装において、断熱塗料は近年非常に注目を集めています。断熱塗料を使用することで、住宅の快適性を高めるだけでなく、光熱費の抑制や長期的なリフォーム費用の削減といった多くのメリットを得られるんです! 本記事では、断熱塗料の特徴や、効果、塗装工事の費用について詳しく解説し、なぜ外壁塗装に断熱塗料を選ぶべきなのかをご紹介します。 …
続きを読む
立川市柴崎町にてパーフェクトトップの65-80Bで外壁塗装!ブルーアッシュな仕上がりに♪
立川市柴崎町にあるお客様邸にてモルタル吹き付け仕上げの外壁塗装工事を行なわせていただきました! 工事のご依頼をいただいた後、カラーシミュレーションの作成も実施し色を選択していただきました(*^^*)♪ 塗料は「パーフェクトトップ」で、色は「65-80B」で塗装させていただくことになりましたので、外壁塗装の様子を一部ご紹介いたし…
続きを読む
関連する施工事例一覧
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。