東京東地域の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん東京店へ。

外壁塗装やさん東京店

街の外壁塗装やさん東京支店

〒132-0023

東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1階

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

東京城東エリア実績NO,1おかげさまで多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new画像

ブログアイコン 板橋区若木にて散水検査を行い、雨漏りの原因箇所の特定を致しました

散水検査  板橋区若木にて散水検査を行い、雨漏りの原因箇所の特定を致しました。以前駐車場上の軒天より雨漏りをしているお客様の雨漏りの原因を調査致しましたが、目視での確認では浸水箇所と思われる所が見つからず散水により原因の特定を行う事になりました。   散水前に準備  散水を行う前… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 中野区沼袋にて、外壁塗装をご検討中のお客様のお宅の点検を行いました

 中野区沼袋にて、外壁の汚れが気になってきたので塗装を検討しているというお客様からご依頼いただき調査をしてまいりました。 外壁はモルタルの外壁で、サッシ廻りに黒ずみが目立っておりました。外壁に汚れが付着しやすくなるのは塗膜の経年劣化により撥水性を失い、外壁が水を含んでしまうことが… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 墨田区本所で屋根工事を施工したお客様より外壁塗装工事のご相談を頂きました

 墨田区本所で築15年を超えたお住まいの屋根工事を施工させて頂きました。屋根のカバー工法での施工となりましたが、足場仮設をさせて頂いての工事となり、その工事も一区切りの段階でお客様より折角の機会となるので仮設した足場を活かして外壁の方も状況次第でご検討したいとのご依頼で、先ずは点… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 世田谷区下馬で外壁からの雨漏りを調査、腐朽菌の発生を確認しました

雨漏り箇所を確認いたします  世田谷区下馬にお住まいのお客様より、外壁の補修の見積り依頼をいただき現地を訪問して参りました。ご依頼とは別件でしたが、出窓から雨漏りを起こしているので状態を確認して欲しいとのことで、問題の箇所を確認いたしました。養生用のテープで隠された状態になってい… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 足立区加平でパワーボードのお住まいの外壁塗装のご相談、現地調査を行いました

 足立区加平で外壁塗装工事の施工を考えているとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。使用している建材はパワーボードと呼ばれる建材です。通称ALCとも呼ばれる建材で厚みも有り耐震、耐火の面からも良く外壁に使用される建材です。未だ10年を超えてそれ程経過していないことも有り、著… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 北区赤羽で軒天より雨漏りをしているので現地調査に伺い、散水検査をご提案致しました

北区赤羽で軒天より雨漏りをしているので現地調査に伺い、散水検査をご提案致しました  北区赤羽で軒天より雨漏りをしているとお客様よりお問い合わせを頂きました。現地に伺い問題の箇所を拝見させて頂くと、ガレージ部分の軒天の塗装が膨らんでしまっている箇所がありました。  写真で見ても分か… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 武蔵野市中町にて窯業系サイディングのお宅の調査を行いました

窯業系サイディングの外壁でした  武蔵野市中町にてサイディングの塗装をご検討中のお宅の調査を行いました。サイディングは近年住宅に最も使われている外壁材の一種で、窯業系サイディングと金属系サイディングに分類されます。中でも窯業系サイディングは様々なテクスチャーを作り出すことができる… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 文京区本駒込で外壁塗装工事をご希望のお客様の家屋調査を行いました

化粧スレート屋根の傷  文京区本駒込にお住いのお客様から、「塗装工事を検討しているので見積調査をお願いしたい。」と私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。屋根は化粧スレート、外壁はサイディングボードとジョリパッドで仕上げられた外壁だそうです。早速調査に伺わせていただき… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江東区大島でジョリパットの外壁塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました

 江東区大島で築15年程経過したお宅の外壁塗装のご相談をお受け致しました。外壁はジョリパットと呼ばれる仕上げで独特な風合いをもった外壁仕上げです。特にこの外壁は年数を経過していくと凹凸のある分、汚れの付着が目立つようになり、今回こちらお客様もその辺りを気にされたご様子で、当社への… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 杉並区西荻南でモルタル外壁のクラックを調査しました

モルタルの外壁  杉並区西荻南でモルタル外壁を調査して参りました。モルタルとはセメントと水を混ぜ合わせて作る、外壁などによく使われている建材です。コンクリートと混同して考えているかたも時折いらっしゃいますが、コンクリートはセメントと砂利と水を混ぜて作ったものなので、似たような造り… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 文京区白山にて3階建て屋上付きの住宅で防水の劣化を調査

 今回お問い合わせ頂いたのは、文京区白山にお住まいのお客様です。お問い合わせ内容は、築15年になる住宅の屋上防水が劣化し膨らんでいる箇所があるのと、3Fベランダ下の部屋に雨染みが出来てしまっているとの内容でした。 雨染みの原因が分からず、不安な様子でしたのでしっかりと調査を行いお… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 葛飾区立石でパーフェクトトップを使って二色塗り分けの外壁塗装を行っています。

カラーシミュレーション  葛飾区立石で外壁塗装工事を行っています。外壁塗装工事になりますが、既存外壁は中間幕板で仕切られていますが二色で見た目も違うサイディングボードの外壁です。既存に近い色がお好みとのことでカラーシミュレーションを複数作成した結果、写真のようなイメージにて外壁塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 江東区猿江でサイディング外壁の塗装工事のご相談、現地調査にお伺い致しました

 江東区猿江で建てられて15年を経過したお住まいのお客様より外壁塗装工事のご相談をお受け致しました。外壁材にはサイディングを使用されております。サイディングの場合シーリングによる継ぎ目が有り、どうしても年数を経過してくると割れ等の症状が出て来てしまいます。 サイディングの外壁のお… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 豊島区西池袋の3F建て築30年になる建物で外壁にはALC外壁が使用されていました

外壁の調査を行いました  豊島区西池袋の3F建て築30年になる建物の外壁の調査を行いました。外壁にはALC外壁が使用されていました。 こちらの建物は、築30年経過していますがオーナー様が定期的にメンテナンスを行っていると言うこともあり築年数を感じさせないキレイな外観でした。外壁塗… 続きを読む
new画像

ブログアイコン 稲城市若葉台にてタイルの目地の調査を行いました

サイディングやタイル張りの外壁には目地が存在します  稲城市若葉台にてタイルの目地が劣化してきているので調査してほしいとのご依頼いただきましたので早速調査してまいりました。 目地というのは、サイディングやタイル張りの外壁においてパネルとパネルの隙間のことを指し、目地の処理には樹脂… 続きを読む
江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

お見積り・ご相談・点検は無料です。街の屋根やさん東京

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください