港区白金台にて外壁塗装を検討したお客様邸の調査では目地の劣化や軒天の破損が見られました
現在、様々な外壁材が増え、お洒落な住宅を多く目にします。本日ご紹介する港区白金台にお住まいのお客様邸は、デザインのバリエーションが豊富で人気のある窯業系サイディング外壁でした。外壁の汚れが気になり始め、メンテナンスを検討したそうです。
お問い合わせを頂き、まずは現地調査へお伺いしましたので、その様子をご紹介致します。新型コロナウィルス流行に伴い、私たち街の外壁塗装やさんでは、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスに気を付けながら感染拡大予防に努めております。実施している新型コロナウィルス対策の内容については、こちらからご覧ください。
外壁には藻が発生し緑色に変色していました


レンガ調のデザインが素敵な窯業系サイディング外壁には藻が発生し、緑色に変色していました。外壁の藻や苔は、建物の劣化を促進させる原因となりますので、綺麗に洗い流し、外壁塗装を行いましょう。
目地のシーリングにも劣化症状が見られます

こちらは外壁目地の様子です。充填されたシーリング材は経年劣化により傷んでいるようでした。これでは雨水が浸入し、雨漏りを引き起こしてしまう危険性がありますので、打ち替え工事を行いましょう。
二階の軒天が一部落下し、無くなっています


二階の軒天が一部、無くなっている様子も確認できました。下地の木材が見えていますよね。このままでは、雨水によって下地が腐食してしまいますので、軒天張替え工事を行う必要があります。
現地調査後、お客様にはシーリング打ち替え工事とラジカル制御塗料のパーフェクトトップを使用した外壁塗装、軒天張替え工事をご提案させて頂きました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

荒川区町屋でパーフェクトトップを使って外壁塗装を二色塗り分けで行います

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
