
葛飾区にてブロック塀の塗り替えの事前調査
葛飾区のお客様からブロック塀を塗りたいというご相談を承りました。何でも、お家の外壁の方は数年前に塗装を行ったそうです。その際にサービスでブロック塀も高圧洗浄してもらい、綺麗になって満足したそうです。しかし、数年も経つとやはり汚れが気になってきたとのことでした。

ブロック塀の笠木と基礎の部分にワンポイントカラーとして赤い色を入れたお洒落な外観です。確かにブロック塀にかつての白さはありませんし、笠木と基礎の部分にワンポイントカラーもややくすみが見えるようないろになっています。


目透かしの部分に汚れが停留
白い門塀とその下のタイルのコントラストがセンスの良さを感じさせますね。確かにブロック塀はお庭から流れてきたと思われる土埃が雨筋にに沿ってついており、近くで見るとちょっと残念に感じてしまう方もいるでしょう。目透かしの役割を担っている金属製と思われる柵も錆が心配です。


植栽の大幅な伐採がネックに
ブロック塀を完璧に塗るには道路側からだけでなく、お庭の方からも塗らなければなりません。しかし、お庭には植栽が満載で、ブロック塀に近づけるところは限られています。金属製の柵にも植物が迫ってきているので、こちらも大きく伐採しなければ、綺麗に仕上げられないでしょう。お客様に「お庭の植物を切る必要が出てきます」とお伝えすると、ちょっと考え込んでいました。道路側からだけ塗るということもできるのですが、塗れない部分も出てきますので、満足のいかない仕上がりになると思います。「お客様は塀が取り外せればいいのに」とおっしゃっていました… お客様はじっくり検討してから塗り替えるか、塗り替えないかの答えを出すそうです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

江戸川区東小岩で無機塗料スーパーセランフレックスを使った外壁塗装工事の終了前タッチアップを実施

江戸川区東小岩で出窓天馬と霧除け塗装工事を行いました

江戸川区東小岩で超高耐久塗料スーパーセランフレックスで外壁塗装、下塗りを実施
