
江戸川区のアパート塗装のシミュレーションと実際の色の感じ

江戸川区のアパートオーナー様はお好みの色が紫系の色との事で、数種類のシミュレーションから一階と二階で色分けを行うツートーンでのイメージをお選びになりました。シミュレーションは、あくまでもイメージには成るのですが塗装メーカーの色見本の小さい色ではイメージできない全体の印象がわかります。またシミュレーションで再現できないのがツヤの具合です。

シミュレーションに対して、実際に塗装がほぼ終了した建物です。日光の当たり方で一階の紫系の色がシミュレーションよりもやや薄めに見えています。また、実際には二階の色はシミュレーションの段階では単に白系で選んでおりましたが、少し紫色を混ぜたごく薄い紫色にし、付帯部分の雨樋などは白系が際立つ極薄いグレー色にて仕上げを行いました。
シミュレーションと比較していかがでしょうか?


シミュレーションで作成した色を塗料メーカーに頼んで大き目の塗り板見本を取り寄せてから最終的な色決定となります。この期間が最短で3日、週末が絡むと一週間近くかかることになるので色決めで迷っているお客様は覚えておくと焦らずに済むでしょう。色が決まっていないと作業が途中で中断してしまう場合があります。


陽の当たり方、天候、角度、時間帯でも色の見え方は変わります。やはり晴天で光が良く当たる場合は、イメージしている色よりもやや薄めに見えます。逆に曇天や夕方などの光があまりあたらないような場合は少し濃いめに見えるでしょう。
街の外壁塗装やさんでは、お客様がよりご満足していただけるようにシミュレーションにも力を入れています。「イメージがわかない」「どんな色が合うかわからない」といったお客様には弊社オペレーターが親身に対応させていただいておりますので安心してご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました

江東区森下で雨漏りのご相談、外壁の点検調査を行いました

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました
