江戸川区|外壁のひび割れを点検致しました
江戸川区にお住まいのお客様より、外壁のひび割れが見られるので点検してほしいとのことでした。
外壁のひび割れの放置は、割れた箇所から雨水が入り込み、外壁の下地の腐食やお住まい自体の腐食、シロアリの発生の危険性が高まるなどのリスクがあります。
多少のひび割れなら安心だろうと油断していると、後に大変な思いをしなければならない可能性もありますので、外壁のひび割れが確認できた場合は、早めに業者に無料点検を依頼しましょう。

ひび割れが確認できたら早めにご相談を
早速ご相談を下ったお客様のお住まいを点検してまいりました。
外壁は現在主流となっている窯業系サイディングでした。窯業系サイディングは、デザインの豊富さやコスト面で人気の高い外壁材ですが、吸水性が高いというデメリットがあります。そのため、表面に塗装を行い防水機能を持たせます。
表面の塗膜が経年により劣化してしまうと、雨水の浸入がしやすくなり、ひび割れを起しやすい環境になってしまうのです。
お客様のお住まいを点検したところ、外壁のひび割れだけでなく、シーリング部分にもひび割れが確認できました。
サイディングボードのひび割れやシーリングのひび割れがみられる場合には補修が必要になります。


外壁を長持ちさせるためには
サイディングボードやシーリングのひび割れは業者に依頼せずにDIYで行う事も可能です。
DIYで行った場合と業者にお願いした場合の金額ではかなり差がありますのでDIYで行った方が費用的にも良いと考える方は多いかと思います。
しかし、DIYでのひび割れ補修はあまりおすすめではありません。
ひび割れ補修をご自身で行う場合のリスクに、養生をうまくできない為に汚い仕上がりになってしまう、ひび割れにしっかしとプライマーなどが充填できず、早期でひび割れが再発してしまうなどがあるからです。
こういったリスクを考えると、業者に頼みしっかりと補修を行ってもらう方が安全です。
また、ひび割れを起さない為にも、定期的に外壁のメンテナンスは必須です。
外壁を長持ちさせるためにも、定期的なメンテナンスや点検を行っていくようにしましょう。
街の外壁塗装やさん東東京では、大事なお住まいの点検や補修工事、塗装をおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

豊島区高田で塗り替えメンテナンスの前の建物点検、横張り調のサイディングは水分の滞留に要注意

台東区上野で賃貸ビルの屋上点検、防水工事前に雨漏りの原因を探る

江戸川区西瑞江にて、ダイヤスーパーセランフレックス色No34を使った外壁塗装
