
軒の役割、ご存じですか?メンテナンスについてご紹介!
軒はお住いの屋根の外側に突き出ている部分で、雨や雪、紫外線からお住いを守る重要な役割を果たしていることをご存じですか?この記事では、そんな軒について解説してまいります! 軒の定義と役割 軒とは、お住いの屋根の外側に突き出ている部分を指します。この部分は雨や雪、紫外線からお住い…
続きを読む

荒川区南千住にてサイディング外壁のシーリングが剥離!シーリング打ち替え工事と外壁塗装工事のご提案
調査の様子 荒川区南千住にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の目地が切れている。外壁の塗装も検討しているので一緒に点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 調査の様子です。お問い合わせのきっかけになりました外壁の目地に充填…
続きを読む

断熱塗料で夏も冬も快適な住まいへ!おすすめの断熱塗料も紹介!
断熱塗料とは? 断熱塗料とは、熱の伝わりを抑える機能を持った塗料のことです。屋根や外壁が熱を吸収しても内部に伝わるまで時間がかかるため、室温上昇を抑える効果があり、遮熱塗料と同様に日射反射の機能も備えています。また、外部から内部への熱の伝わりを抑えるだけでなく、室内の温度を外に…
続きを読む

日野市東豊田にて屋根塗装を行ったお客様邸の調査を行いました
ノンアスベストスレートコロニアルNEOが使用されておりました 日野市東豊田にてお客様より、屋根の指摘を受けたが心配なので一度見て欲しいとのお問い合わせいただき、屋根の調査にお伺いしてまいりました。 既存の屋根材はコロニアルNEOというノンアスベストスレートでした。コロニアルNE…
続きを読む

外壁のひび割れってどうしたらいいの?クラックの種類と対策方法をご紹介!
外壁のひび割れの問題の重要性 「なんだか外壁にひびが入ってるなあ…」と思ったこと、ございませんか?外壁のひび割れは軽微なものから補修を行ったほうがよいものまで様々です。外壁にひび割れが起こると、何が問題なのでしょうか。 外壁のひび割れは、建物の耐久性や美観に大きな…
続きを読む

立川市柴崎町で鉄骨製フェンスの塗装工事
立川市柴崎町で塗装工事を検討されているお客様の現地調査に伺いました。 屋上の手摺が細微てしまったので塗装工事をおこないたいというお問合せでしたので、劣化の状況を確認して適切なメンテナンスのご提案を致します。 鉄骨製手すりの劣化状況 屋上部分が陸屋根になっていて外周部を囲う様に…
続きを読む

荒川区南千住にて行った外壁の調査依頼、ひび割れ・チョーキング現象などから外壁塗装工事をご提案
荒川区南千住にてモルタル外壁の調査依頼を承りましたので、そちらの様子を掲載致します。 チョーキング現象の様子 付帯部のチョーキング現象の様子です。チョーキング現象は塗装が劣化してしまっている証拠になります。外壁も付帯部も太陽光や風雨の影響を受け経年劣化を起こしてしまいます。塗…
続きを読む

アクリル塗料ってどんな塗料?アクリル塗料の特徴とメンテナンス方法をご紹介!
アクリル塗料は耐用年数が短めですが発色が良く、低価格なため期間限定の建物や頻繁な塗り替えに適しています。この記事では、アクリル塗料の特徴や使い方、メンテナンス方法について詳しく解説します。 アクリル塗料とは アクリル塗料は塗料の一種で、耐用年数が比較的短い特徴を持っています。…
続きを読む

外壁塗装はなぜ必要?外壁塗装の必要性やタイミングについて解説
外壁塗装の目的 外壁塗装の目的は、外壁材の経年劣化や雨漏りを防ぐために塗膜保護を行うことです。また、外壁の色を塗り替えることで、イメージチェンジや気分をリフレッシュすることができます。 外壁塗装が必要な理由 外壁を保護している塗膜は、経年によって劣化してしまいます。塗膜が劣化…
続きを読む

陸屋根の防水工事と雨漏り対策のポイント|雨漏りは通気緩衝工法で解消しましょう!
以前はビルや工場などの大型な建物に多かった陸屋根ですが、最近は狭小地に住宅が建てれることも多くなったことで屋根の面積を抑えられる陸屋根のお住いも増えてきました。 瓦などの屋根材が使用される屋根とは全く異なるメンテナンスが必要になる陸屋根。雨漏りを予防するためには適切な防水工事が…
続きを読む

世田谷区松原でジョリパッドと外壁塗装工事
世田谷区松原で外壁工事をおこなっております。 雨漏りによってバルコニー外側の腰壁が腐食してしまったために、下地から直して雨漏りを止めました。そのあとは外壁の仕上げと部分的な塗装工事をおこなっていきます。 外壁補修箇所のジョリパッド仕上げ 雨漏りの被害を受けていたのはバルコニー…
続きを読む

荒川区西尾久にて行った外壁調査、ひび割れやチョーキング現象から外壁塗装工事をご提案
荒川区西尾久のお客様より「外壁塗装の検討をしているので調査をしてほしい」とのご依頼を承りましたので、そちらの調査の様子をお届けします。 ひび割れの発生 画像を見ると、ベランダの外壁にひび割れが発生しているのが分かります。なぜひび割れが起きてしまうのかと言うと、ま…
続きを読む

板橋区双葉町にてモルタル外壁のひび割れのご相談、外壁塗装工事をご提案
調査の様子 板橋区双葉町にて行ったモルタル外壁の調査の様子を調査の様子をご紹介致します。「外壁がひび割れている。自分でコーキング材などを使って補修をしていたがひび割れが多くなってきたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 調査の様子です。ご自…
続きを読む

サイディング外壁の塗装メンテナンス方法と重要性をご紹介!信頼できる業者選びは相見積もりで!
サイディング外壁は様々なデザインから選ぶことができ、性能としてもお住いに求められる耐火性や耐久性を満たしているため、近年では新築時に広く採用されてきた外壁材となります。 そのためサイディング外壁のお住いで過ごされている方も多いかと思いますが、重要になってくるのは劣化への対策です…
続きを読む

外壁の白亜化(チョーキング現象)に要注意!点検のポイントとは?
築年数が経ってくると、外壁に触れたときに白い粉のようなものが指や衣服に付いたことはありませんか?場合によっては、軽く触れただけでもかなりくっきりと粉が付着したというケースもあるでしょう。 この粉が外壁に浮き上がるのは白亜化(チョーキング現象)と言い、お住いのメンテナンスに大きく…
続きを読む