
小金井市緑町にて屋根メンテナンス調査、築24年目で劣化した化粧スレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をおすすめ
「最近屋根の劣化具合が気になってきてるので塗装メンテナンスをお願いしたい」というご相談をいただきましたのは、小金井市緑町にお住まいのお客様です。今年で築24年目を迎えるとのことですが、今までこれといったメンテナンスはしてこなかったとのことです。雨漏りの心配があるのか、直すのにどのくらいかかるのか、一度見てほしいとのことで、調査にお伺い致しました。現在、私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策を引き続き行っております。
築24年目、塗膜が劣化したスレート


お客様の屋根は化粧スレートを使用していました。築24年で今までメンテナンスを行ってこなかったとの事で、やはりスレートの表面に塗られた塗膜が完全に劣化していて、ところどころ剥離してきている状態でした。化粧スレート自体は防水性をもっておらず、塗装によって防水性を補っています。ですので、だいたい塗膜が劣化してくる7年から10年前後で塗装メンテナンスを行う必要が出てきます。ですがお客様の場合はすでに24年経過していますので、防水機能を失って15年前後経過していることになります。塗膜が劣化して剥離してきていて、スレート自体に雨水などが吸収されてしまい、カビや苔が剥離してきたところに繁殖してきている状態です。まだ広範囲に広まっていませんが、このまま放置してしまいますと、屋根全体に苔が繁殖してしまいます。
棟板金の釘の浮きが目立ちます


棟板金を確認してみます。ところどころ固定している釘が浮いてきているのが確認できます。板金の下には貫板というベースの板が設置しているのですが、その貫板が傷んできているようです。固定している貫板にも寿命があり、8年から10年で傷んできてしまいます。こちらもこの機会に交換したほうがいいでしょう。

お客様には点検の時に撮影した写真をご覧いただきながら屋根の状況をご説明いたしました。
スレート屋根に関しては、高圧洗浄とファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案いたしました。棟板金に関してはガルバリウム鋼板製の棟板金と合成樹脂の貫板への交換工事をおすすめいたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

多摩市桜ケ丘でマンションの折板屋根を遮熱塗料のサーモアイSiで塗装します

小金井市前原町でコケが付着したスレート屋根を屋根塗装工事で綺麗にします

調布市多摩川で雹の被害を受けたスレート屋根を塗装工事でメンテナンス
