調布市深大寺北町でサイディングの目地をオートンイクシードで打ち換え工事
調布市深大寺北町でシール工事をおこないまいした。築8年程の建物ですが、サイディング張り外壁の目地のシールが劣化していてボロボロな状態になっていました。新築時には、サイディングを張ってから最後に目地のコーキングを打って仕上がりになります。そのため、常に目地のコーキングは剥き出しの状態になり、風雨や紫外線に晒されてしまうのでサイディングよりも劣化の進行が早くなります。
サイディングの目地は、コーキングを打つ事によって雨水の浸入を防ぎ建物が動いた時の緩衝材の役割を持っています。劣化しても直接的に雨漏りに繋がりませんが、サイディングが雨水を吸い込んでしまい劣化の進行が進んでしまいます。
その為定期的に目地のコーキングを新しく打ち直す必要があるのですが、今回使用したのは耐久性が高いコーキング材です。オート化学工業のオートンイクシードというコーキングで、露出した状態でも20年以上弾力性を保つことが出来ますので、塗装で保護しなくても硬くなってしまう心配が殆どありません。
サイディングの目地は動きの大きなワーキングジョイントといい、左右のサイディングにのみ接着する様に2面接着で施工します。古いコーキングを撤去していくとコーキングが接着しない様にするボンドブレーカーというブルーのテープが見えます。これがある事で左右にのみ接着するので動きに追従する事が可能になります。
その他、サッシ回りやのの木との取り合い部分にもコーキングを打ちましたので、暫くコーキング部分のメンテナンスが必要無くなります。塗装工事をおこなう際にコーキング工事も行いますが、次回外壁塗装工事をおこなう際にはコーキングは手をかける必要が無くなります。
私たち街の外壁塗装やさんでは、現地調査から工事まで丁寧に作業をおこなわせていただいておりますので、建物に関してお困りの場合は0120-948-355までお気軽にお問合せください。
ビフォーアフター
工事基本情報
調布市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
【シーリング】外壁に必須のメンテナンス【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん
多摩川支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
街の外壁塗装やさん東東京
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江
2-10-17
街の外壁塗装やさん
横浜支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。