
中央区湊にてファインシリコンセラUVのA263(こげ茶)でアパートの鉄骨階段を塗装しました!

アパートやマンションといった、たくさんの人々が共同する空間では、皆が快適に生活できるようにメンテナンスが重要です。中央区湊で築25年になるアパートを所有しているオーナー様は、鉄骨階段の傷みを気にされていました。塗装を検討した際に、私たち街の外壁塗装やさんのホームページを見つけ、お問い合わせ下さいました。
お問い合わせを頂き、まずは点検にお伺いしました。木部の手すりは腐食が進み、鉄部である階段には、錆びが出始めていました。腐食した箇所を補修し、塗装することで、綺麗に仕上がりましたので、その様子をご覧ください。私たち街の外壁塗装やさんでは、階段の塗装や部分塗装も数多く行っておりますので、お気軽にご相談ください。
ビフォーアフター






工事基本情報
点検の様子


築25年になるアパートの鉄骨階段を調査します。こちらは、手すりの様子です。経年により塗料は剥がれ、木部の腐食が進んでいました。これでは、手すりを使用した方が怪我をしてしまう危険性があります。腐食してしまった部分は補修し、表面がざらついている箇所は、磨いて滑らかにしましょう。


階段の様子です。こちらも塗料が剥がれ、素地の鉄が見えてしまっている状態でした。よく見ると、錆びが出始めています。錆びが進行すると、塗装ではどうにもできなくなってしまいますので、早めのメンテナンスが重要です。
腐食した手すりの補修


腐食が酷い部分は、パテを使用して補修します。この段階では、周辺の色との違いが目立ちますが、塗装してしまえば目立たなくなりますので、問題ありません。また、表面がざらついていたり、ささくれが出ている箇所はヤスリで磨き、滑らかにします(ケレン作業)。
鉄部の錆止め塗装


階段塗装



鉄骨階段の塗装が竣工!

鉄骨階段の塗装が竣工し、点検時に見られた腐食や錆びが解消されました!これで、手すりで怪我をする心配も無くなりました。こちらの上品なブラウンは、A263です。外壁塗装に取り入れても、素敵な仕上がりになると思います!
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウィルス対策として、スタッフは全員マスク着用のもと、お客様のお宅にお伺いしております。点検やメンテナンスをご検討の際には、お気軽にご相談下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました

稲城市矢野口でサビが酷い鉄部の塗装工事は下地処理が大切です

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
