西東京市新町にて塗装メンテナンス前調査、遮熱性塗料のサーモアイSiによる塗装工事をおすすめ
本日は西東京市新町にて、スレート屋根の塗装メンテナンス調査に伺った模様をお伝えします。
今回のお客様は今年で築15年目になるお住まいです。築15年になりそろそろメンテナンスを行ったほうがいいという事で、現状がどのような状態なのか、塗装以外に補修する個所があるのか、など見てほしいとの事でご依頼をいただきました。新型コロナウイルス対策として、マスク着用など行いお伺い致しました。
築15年になり塗膜が劣化した化粧スレート屋根


築15年ということで塗装メンテナンスは行たことがないとの事で、スレートの状態も色褪せすっかり塗膜が落ちてしまった状態です。すっかり塗膜が劣化してしまった状態で、表面にカビや苔が繁殖してきています。化粧スレートそのものには防水機能がなく、表面を塗装することで防水効果を補っています。ですので、その塗装が劣化してしまえば雨水から守るすべがなく、カビや苔、藻などの繁殖を招いてしまいます。
広範囲にわたりカビや苔が繁殖


軒側の雨樋ちかくになると、大きな苔が点在しているといった状況でした。ただ、まだスレート自体の傷みはさほどではなく、反りやひび割れなどは発生しておりませんでした。屋根を歩いた感触からも下地材がしっかりしているのが伝わってきます。

お客様には点検の時に撮影した写真をご覧いただきながら屋根の状況をご説明いたしました。スレートに関しては高圧洗浄、塗装工事をご提案させていただきました。塗装に関してはお客様のご希望もあり、遮熱性の非常に高い日本ペイントのサーモアイSiをおすすめしました。
スレート屋根は塗装によるメンテナンスが必要不可欠ですので、なにか気になることがありましたら、私達街の外壁塗装やさんにお気軽にご相談下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました

江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
