八王子市中野上町にて屋根・外壁塗装工事の調査、塗膜が剥離したスレート屋根には、ファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は八王子市中野上町にお住まいのお客様より、屋根と外壁の塗装調査のご依頼を承りました。今年で築24年になり、外壁のひび割れや屋根の傷みが気になるようになってきたとの事で、屋根も含めた点検をお願いしたいとの事でした。
塗膜が剥離したスレート


まずは屋根の点検から行います。屋根は化粧スレートを使用しています。屋根に関しては10年目の時に一度行ったことがあるそうです。今回はその塗装より14年経過しているということなのですが、やはり屋根全体が変色し塗膜が劣化してきているのが分かります。広範囲にわたり塗膜が剥がれてしまい、スレートの素地が露出している状態です。露出した部分には苔が繁殖してしまい、茶色に変色している状態です。塗装塗膜は環境にもよりますが、だいたい8年から10年で劣化してしまいますので、定期的なメンテナンスが必要になります。
棟板金を見てみますと、貫板の経年劣化により、固定している釘が数本浮いてきている状態で、場所によっては抜けてしまっているところもありました。台風のような非常に強い風に吹かれた場合は飛散してしまう可能性がありますので、早期に交換が必要です。
クラックが入ったモルタル外壁


外壁はモルタル外壁を使用しています。外壁に関しては今まで一度も塗装工事をされていないとの事です。塗膜が劣化し、クラックが多数確認されました。モルタルはセメントと砂と水を混ぜ合わせて作られますので、本来防水機能を有していません。ですので、そこに塗装を施して防水するのですが、その塗膜が完全に劣化してしまっています。ですのでこの状態ですと細かいクラックにも雨水が浸水しやすい状況です。一部のクラックには水分を吸収し水膨れのように表面が膨張してしまったようなクラックもあります。なるべく早く塗装を行ったほうがいいでしょう。

お客様には写真をご覧いただきながら、状況をご説明いたしました。
工事といたしまして、屋根に関しましては塗装工事を、外壁に関しましてはクラックの補修と塗装工事をご提案いたしました。屋根には耐候性、耐久性の高い日本ペイントのファインパーフェクトベストを、外壁には高い耐久性と防汚性のパーフェクトトップをおすすめいたしました。私達街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策を行いお伺いしております。屋根や外壁の事ならどんなことでもお気軽のお声がけください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

荒川区町屋でパーフェクトトップを使って外壁塗装を二色塗り分けで行います

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
