工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
足立区関原で外壁塗装工事、リシン壁にお傷みが有りましたので下地補修を行いました
足立区関原でモルタルリシン吹きの外壁塗装工事を行っております。高圧洗浄も終えて、いよいよ本格的な塗りの工程に入りなすが、外壁に数箇所剥離の症状が出ておりました。このまま塗ってしまうと剥離しかかっている所もろとも剥がれてしまう可能性が有ります。よって下塗りを始める前に外壁剥離箇所の手当てを行い塗りの作業の準備を行います。
外壁に剥離症状が発生しています


このように外壁に一部剥離した箇所が有ります。これらの剥離している所の周囲は下地から浮いている状況となります。よって皮すきで地道に削り取る作業を行い、下地調整を行って行きます。
削り取った場所の補修が重要です


削り取った外壁が下場に溜まっていきます。削りの作業も手間が掛かりますが、この作業手順を怠ってしまうと程なく塗った塗料の剥離に繋がります。削り取った後に下塗りを入れますが先ずはシーラーと呼ばれる下塗り材を入れて行きます。この塗材を入れる事により、上塗り塗料の密着性を高める作用をもたらします。
下塗りの工程へ

更にその上にサーフェイサーと呼ばれる下塗り材を塗布して参りました。要は下塗りが2度入っている状況となります。この上に中塗り、上塗りと掛けて行く事で少し弱ってしまっている外壁に強度の上がった塗装仕上げを行う事に繋がります。私たち街の外壁塗装やさんでは少しでも耐久性の有る塗装仕上げを目指して取り組んでおります。現状コロナ対策も継続しながらの工事ですが、気を引き締めて仕上げて参ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました
葛飾区南水元で建てられてから15年を経過したお住まいのお客様より外壁にかなり汚れがついて目立ってきたので一度点検して頂き、外壁塗装の必要性の有無を確認したいとのお話を承り現地調査にお伺い致しました。
現地調査においてまず目に入ってきたの…
続きを読む

荒川区町屋でパーフェクトトップを使って外壁塗装を二色塗り分けで行います
荒川区町屋で外壁塗装を行っています。コーキング工事や養生作業を終えて、本格的な塗装作業に入っていきます。外壁塗装に使用する塗料は日本ペイントのパーフェクトトップを使用します。パーフェクトトップは従来よりある一般的なシリコン系塗料よりも対候…
続きを読む

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
武蔵野市西久保にて外壁の汚れが気になるとのことで外壁塗装を検討中のお客様のお宅に調査へ行ってまいりました。
外壁の汚れが出てくるというのは塗膜の劣化のサインでもあります。塗膜が劣化すると撥水性を失い水を吸うようになってしまいます。そうなり…
続きを読む
