西東京市ひばりが丘にて築22年の屋根調査、苔が繁殖したスレートにファインパーフェクトベストによる塗装工事をご提案
本日は西東京市ひばりが丘にお住まいのお客様より、屋根の塗装メンテナンスのご依頼を承りました。
今回ご紹介するお客様は今年で築22年目になるお住まいで、今まで特に雨漏りなどされた事がなく、今回が初めてのメンテナンスとの事でした。森が近いせいか、最近は汚れが目立つようになってきたとの事で、20年を過ぎたところで一度屋根の点検を行い、場合によっては補修や塗装工事を行いたいとの事でした。
築22年目の化粧スレート


さっそく調査を行いました。屋根に上って調査します。今回のお客様の屋根は化粧スレートを使用しています。今回のお客様のように、昨年あたりから築20年過ぎ、を意識してか、屋根の汚れが気になってきたというお話ですが、見てみると確かに見た目でスレートの塗膜が劣化してきて、苔などが繁殖しているのが分かります。表面に塗られた塗装塗膜がすっかり劣化して、広範囲に苔が繁殖してしまっています。特に軒近くのスレートに多くの苔が発生していました。こちらは汚れやカビ、苔の繁殖も含めて、高圧洗浄できれいに洗い流すことができます。
強風に煽られた棟板金


棟板金の状態もみてみます。こちらは強風に煽られた影響からか、釘の浮きや抜けが目立つ状態でした。すでに釘が抜けてしまい、棟板金がわずかに反ってスレートから浮いてきてしまっている個所もございました。恐らく下地に使用している貫板も築20年以上経過していますので、経年劣化で傷んできているようで、釘が抜けやすい状態になっているようです。このまま今年の台風を迎えてしまいますと、剥離してしまう危険がございますので、早急に交換工事を行ったほうがいいでしょう。

お客様には撮影した写真をご覧いただきながら屋根と外壁の状況をご説明いたしました。
スレート屋根に関しては現在の状態から判断し、高圧洗浄と塗装工事をご提案させていただきました。塗装には耐候性、耐久性バツグンの日本ペイントのファインパーフェクトベストをおすすめしました。棟板金の状態から、棟板金の交換工事もご提案させていただきました。私達街の外壁塗装やさんでは、お客様のお住まいにご訪問する際は、必ず新型コロナウイルス対策を行っております。屋根・外壁に関してご不明な点がございましたら、一度街の外壁塗装やさんにお気軽にご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました

江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
