
江戸川区新堀で外壁塗装工事のご相談、軒天の水染みの原因を調査
軒天内に水の流れている跡が出ています


南面の軒天部分に水染みが見受けられました。特に端側の部分は集中的に水が溜まりやすくなっている様に見受けられ、シミも他に比べて濃く映ります。端は軒天の天井材の幅が狭く劣化が進行すると幅が、短い分割れの発生がし易くなりますので要注意です。
その他の場所はさほど症状が見られず


他の面を確認すると先程の場所ほど、症状は見受けられませんでした。どうやらあの場所についてはお傷みが進行し得る特徴が有る筈です。
原因は幕板と外壁の取り合いの可能性

上部のベランダに原因が有るとも思いましたが、お傷みが出ている直上にベランダのドレン口は無く、更に防水面にお傷みも殆どありませんでした。結論的に言うとこの外壁の上にある幕板が可能性が考えられます。と言うのもこの幕板の上部がかなり剥離症状が進行しています。これはかなり水が溜まり易くなっている状況とも取れ、丁度この外壁と幕板の継ぎ目から水が進入する経路があると思われるのです。こう言った事象は他のお住まいでもよく見受けれます。今回工事のご提案に当たり、この幕板上部のシーリング処理も行う事と致しました。私たち街の外壁塗装やさんでは、このような原因調査を基にした工事ご提案を心がけております。現在新型コロナ対策も万全を期して取り組んでおりますので、是非皆様もお気軽にご相談下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

杉並区成田西でヒビ割れが多い外壁には強弾性のエラストコートがお勧めです
杉並区成田西で外壁塗装工事をおこないます。
木造3階建ての建物の外壁には、モルタルの上にリシン吹付塗装で仕上げてあります。建物が動いた時にモルタルの外壁は力の逃げ場がない為に、柱の位置やサッシの角などからクラックが入ってしまいます。クラ…
続きを読む

稲城市矢野口で塗装が劣化したサイディング外壁を調査しました
稲城市矢野口にお住まいのお客様より、築13年が過ぎて外壁の汚れが目立ってきたので点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現場を確認して参りました。注文住宅で白がスタイリッシュに映える素敵なお住いでしたが、近くで見るとたしかに汚れが目立って…
続きを読む

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました
江戸川区中葛西で、建物に付属した鉄製階段部に錆びが生じてきているのでお手入れを検討したいとのご相談を頂き、現地調査を行いました。部分部分において錆びが生じている状況があり、お手入れとしては錆止め処置と鉄部塗装が必要な状態です。
階段の立…
続きを読む
