工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
江戸川区篠崎で二階建てコロニアル屋根とサイディング外壁の塗装工事を始めました
外壁の色がだいぶ色あせて来てしまいました

築年数は20年は過ぎているでしょうか?新築で建てられてから今まで一度も塗装工事はされたことがないそうです。もともとレンガ調だったと思われるサイディングボードはだいぶ色あせてしまっていました。サイディングボードの継ぎ目のコーキングもかなり硬化しております。台風で屋根に被害を受けたこともあり足場を掛けるタイミングで屋根と外壁の塗装を行う事になりました。
高圧洗浄で積年の汚れをキレイにしていきます


家には思った以上の汚れが付着しています。特に屋根は風雨にさらされ埃も積もります。高圧洗浄でコロニアル屋根を洗っていくと細かい溝に入り込んだ砂や泥が洗い流されます。その光景は圧巻です。コケもしっかり落としていきます。ベランダもデッキ材という樹脂製のパネルを敷いてあるものでしたが、こちらにも継ぎ目の溝にかなりのゴミや埃が詰まります。高圧洗浄を自分でやる習慣のある方は少ないので塗装のタイミングは普段掃除の行き届かないところもキレイにするチャンスですね。
建物の上から下方向に洗っていきます


屋根を洗い流した水は基本的に雨樋に流れていきますが、跳ね返った水は外壁などに付着します。洗浄作業は上から下に向かって洗い流していきます。屋根洗浄ほどの圧力はかけずに雨樋、軒天、外壁、雨戸、窓と洗浄範囲を下にしながら建物洗浄は2~3時間ほどで終了いたします。一日乾燥させたら次の工程に進みます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
武蔵野市西久保にて外壁の汚れが気になるとのことで外壁塗装を検討中のお客様のお宅に調査へ行ってまいりました。
外壁の汚れが出てくるというのは塗膜の劣化のサインでもあります。塗膜が劣化すると撥水性を失い水を吸うようになってしまいます。そうなり…
続きを読む

江東区森下で雨漏りのご相談、外壁の点検調査を行いました
江東区森下で築12年を経過したお住まいのお客様より雨漏りが発生しており一度点検してもらいたいとのご相談をお受けし現地調査にお伺い致しました。建物はモルタル外壁で若干のひび割れは発生しておりましたが、水の入り込む様な大きな割れは見当たりませ…
続きを読む

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました
江戸川区東葛西で屋根塗装、及び外壁塗装工事をご検討されていると言う事で現地調査にお伺い致しました。年数的には約20年を経過しているお宅で今回が初めてのお手入れとなります。洋風のデザインで外壁はサイディング、厚めの強い建材を使用されておりま…
続きを読む
