
三鷹市中原にて外壁・屋根塗装前点検、築21年目で塗膜が劣化した屋根は苔が大量に繁殖、サーモアイSiによる塗装をおすすめ
今回は三鷹市中原にお住まいのお客様より、屋根・外壁の塗装メンテナンス調査に伺った模様をお伝えいたします。
お客様のお住まいは今年で築21年ほど経つとのことで、屋根や外壁のメンテナンスは今まで一度も行ったことはないそうです。塗装を含めてどのような工事が可能か教えてほしい、とのご相談をいただきました。
築21年、塗膜が劣化してカビや苔が大量に繁殖


早速屋根に上って調査に伺いました。
お伺いしたところ、最近は少し離れたところに建てられた息子さん夫婦のお住まいに一緒に同居されているとのことで、こちらの住まいには最近は住まわれていないとの事でした。たまに立ちよっては荷物の物置代わりにしているとのことです。
屋根はスレート屋根を使用しています。
何年か前に棟板金が外れかかった時があり、その補修を行ったことがある程度で、塗装メンテナンスを行った事はないそうです。ですので、すっかり塗膜が劣化し、苔やカビが広範囲に繁殖していました。美観的にはかなり劣化したスレート屋根ですが、高圧洗浄で洗い流せばまだまだきれいになります。ただスレート自体もそれなりに劣化してきていましたので、対応年数からみて塗装のみで行えるメンテナンスは今回が最後かもしれません。
外壁はシーリングが劣化し、ボロボロと剥がれてきています


外壁も見てみましょう。お客様の外壁は窯業系サイディングボードになります。白く美しいデザインの外壁ですが、21年経過していますので、やはり塗膜の状態が悪く、塗膜も剥離してきています。
サイディングボードの目地を見てみますと、シーリングが劣化してひび割れをおこしています。中には硬化してボードから剥離しているところもありました。シーリングが劣化してしまいますと隙間から雨水が浸入しやすくなり、外壁の下地材を腐食させたりしますので、早期に打ち直しが必要です。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

杉並区南荻窪で折板屋根とパネルの外壁塗装工事をおこなっています
杉並区南荻久保で屋根と外壁の塗装工事をおこなっています。
屋根は金属を折り曲げて作られている折板屋根が葺いてありました。固定するボルトの回りに多少サビが出ていますが、全体的にはサビは広がっておりませんでしたので、塗装工事でのメンテナンス…
続きを読む

江東区大島でサイディング外壁のお住まいの現地調査、劣化によるメンテナンスについて
江東区大島で、建てられてから10年を経過したサイディング外壁のお住まいのお客様より、シーリングに割れが発生しているので一度見て頂きたいとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。
シーリングの割れが発生しております。外壁の側面とシーリ…
続きを読む

杉並区成田西でヒビ割れが多い外壁には強弾性のエラストコートがお勧めです
杉並区成田西で外壁塗装工事をおこないます。
木造3階建ての建物の外壁には、モルタルの上にリシン吹付塗装で仕上げてあります。建物が動いた時にモルタルの外壁は力の逃げ場がない為に、柱の位置やサッシの角などからクラックが入ってしまいます。クラ…
続きを読む
