
国立市谷保にて化粧スレート屋根の塗装前調査、苔が繁殖してクラックが入ったスレートをサーモアイSiによる塗装工事をご提案
本日は国立市谷保にお住まいのお客様より、屋根塗装メンテナンスのご依頼を承り、その調査に伺った時の模様をお伝えします。
お客様のお住まいは今年で築16年になり、屋根の汚れやカビをなんとかしてほしい、どのくらいかかるかお見積りが欲しい、とのことで点検のご依頼を承りました。お客様のご予算に合わせてどのような工事をご提案できるのか、まずは調査に伺いました。
築16年経過して塗膜が劣化し苔が繁殖した化粧スレート屋根


実際に屋根に上って調査します。
今回のお客様の屋根は化粧スレートを使用しています。スレートはセメントをベースとして繊維を混ぜて形成された屋根材で、火に強いというメリットがある一方で水には弱いというデメリットがございます。防水性の無さを塗装で補っているのです。その塗膜が築16年で劣化してきていて防水機能も失ってしまい、屋根の表面前面には苔が繁殖してきてしまっています。全体的に茶色に見える部分がその苔が繁殖してしまった部分になります。普段なかなか目にしない屋根ですが、遠目でも薄汚れているのが分かり、これではお客様が気になるのも無理はない状態といえます。
数か所でクラックを発見、補修が必要です


見た目がかなり汚れてしまい、苔まで生えてしまった状態ですが、よく見てみますと数か所でスレートの亀裂が確認できました。全体的には変色もなく反りなどの変形もなく悪い状態ではないので、強風の時にゴミなどが飛散して割れてしまった可能性が高いようです。こちらはシーリングで補修を行い上から塗装をしてしまえばわからないくらいにきれいに仕上げることができます。

お客様には撮影した写真をご覧いただきながら、屋根の状況をご説明いたしました。
16年近く経過していますがまだ野地板などの状態も良いことから、スレートの補修作業と塗装工事をご提案いたしました。お勧めします塗料は遮熱性の非常に高いサーモアイSiをおすすめしました。やはりスレート屋根は早め早めのメンテナンスをおすすめします。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました
江戸川区東葛西で屋根塗装、及び外壁塗装工事をご検討されていると言う事で現地調査にお伺い致しました。年数的には約20年を経過しているお宅で今回が初めてのお手入れとなります。洋風のデザインで外壁はサイディング、厚めの強い建材を使用されておりま…
続きを読む

江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
江戸川区新堀で外壁塗装工事の施工となります。こちらのお住まいは築15年を経過しているお住まいで、外壁材はALCを使用したお住まいです。今回使用する塗材は日本ペイント社製のパーフェクトトップです。ラジカル制御形塗料と呼ばれ、ここ数年来外壁塗…
続きを読む

狛江市中和泉で屋根と外壁を塗装工事で初めてメンテナンスします
狛江市中和泉で屋根と外壁のメンテナンスを検討中の建物です。築12年で初めてメンテナンスをおこなうのですが、外壁のクラックと汚れが目立ってきた事がお問合せのきっかけでした。屋根は下から殆ど見えないので上って確認してみると、それ程状態は悪くあ…
続きを読む
