工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
小平市天神町にて築16年目の屋根・外壁塗装前の点検調査、塗膜が劣化して広範囲に藻や苔が繁殖していました
本日は小平市天神町にお住まいのお客様より、屋根メンテナンスのご依頼を承りました。
今回ご紹介するお客様は今年で築16年になるお住まいで、最近外壁や屋根が汚れてきているのが気になり、塗装できれいになるのか点検してほしいとのご相談をいただきました。2階の屋根は見えなくとも1階の屋根は2階から見えるため、ここ数年はずっと気になっていたそうです。今回は屋根と外壁の調査の模様をお伝え致します。
広範囲に苔が繁殖してしまったスレート屋根


今回のお客様の屋根は化粧スレートを使用しています。今まで塗装メンテナンスは行ったことがなく、点検も今回が初めてだそうです。
汚れが気になってきたということですが、見てみますと一目でスレートの塗膜が傷んでいるのが分かります。塗膜はすっかり劣化しており、苔や藻がかなり繁殖していました。塗膜が劣化して防水性を失い、スレートが水分を吸収してしまい藻や苔が繁殖するようになったようです。
スレートはセメントをベースとして繊維を混ぜて作られた屋根材ですが、火には強い一方で、防水性が全くなく、水には弱い素材です。ですので表面を塗装して防水性を補っているのです。防水性を蘇らせるには塗装工事を行うしかありません。
シーリングが劣化しひび割れが入っています


外壁は窯業サイディングを使用しています。屋根と同様外壁のメンテナンスも今回が初めてという事です。築16年目でまだメンテナンスを行っていないとの事で、日の当たる南側の外壁は目立った汚れや外傷もなくきれいに見えるのですが、陽の当たりにくい北側の外壁の方を見てみますと、塗膜の劣化により藻が繁殖してきています。せっかくの白い外壁が緑色に変色しています。
また、シーリングの劣化も見られます。かなり硬化が進んでいる状態で、ひび割れが起きていました。こちらはこのタイミングで打ち替え工事を行ったほうがいいでしょう。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました
葛飾区南水元で建てられてから15年を経過したお住まいのお客様より外壁にかなり汚れがついて目立ってきたので一度点検して頂き、外壁塗装の必要性の有無を確認したいとのお話を承り現地調査にお伺い致しました。
現地調査においてまず目に入ってきたの…
続きを読む

荒川区町屋でパーフェクトトップを使って外壁塗装を二色塗り分けで行います
荒川区町屋で外壁塗装を行っています。コーキング工事や養生作業を終えて、本格的な塗装作業に入っていきます。外壁塗装に使用する塗料は日本ペイントのパーフェクトトップを使用します。パーフェクトトップは従来よりある一般的なシリコン系塗料よりも対候…
続きを読む

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
武蔵野市西久保にて外壁の汚れが気になるとのことで外壁塗装を検討中のお客様のお宅に調査へ行ってまいりました。
外壁の汚れが出てくるというのは塗膜の劣化のサインでもあります。塗膜が劣化すると撥水性を失い水を吸うようになってしまいます。そうなり…
続きを読む
