
江戸川区東葛西で築10年のサイディング外壁の点検調査、クリヤー塗装のご相談
シーリングの割れ、コケの発生


お客様が気にされたのはシーリングの割れが各所に見られた事でした。確かにお住まいも10年を経過してくるとシーリングは割れてしまいます。更にコケの発生も北側等を中心に始まってきたとの事で、確認すると普段日が当たらない面のエアコン室外機の裏側等に付着が見られました。これらの症状については、そろそろ塗装工事をご検討されるサインの一つ一つである事をお伝えさせて頂きました。
サイディングの剥離跡や釘周りに細かいひび割れ


サイディングについても症状が有ります。剥離している部分は経年劣化と言うよりも自転車等を倒してしまった際に出来た可能性の有る物で、更にサイディングの釘周りについてもヘアクラックの様な症状が見られました。クリヤー塗装の場合注意しなければならないのは、これらの症状は直らないと言った事です。要はそのままこの上から透明塗装を施すのでこの状態は跡が残ってしまうのです。
サイディングにヘアクラックも見られます

このようにサイディング自体にもよくよく見るとヘアクラックが見られます。症状としてはひび割れが多数ある訳でもなく、既存の物は修復は出来ないですが、クリヤー塗装は可能な状態であると判断致しました。但し、これ以上放置してしまうとクリヤー塗装でも良い仕上がりにならない可能性も有ります。クリヤー塗装をご検討される場合、塗料メーカーの推奨は10年以内と言われております。そのあたりを十分ご承知の上ご検討される事をお勧め致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

杉並区南荻窪で折板屋根とパネルの外壁塗装工事をおこなっています
杉並区南荻久保で屋根と外壁の塗装工事をおこなっています。
屋根は金属を折り曲げて作られている折板屋根が葺いてありました。固定するボルトの回りに多少サビが出ていますが、全体的にはサビは広がっておりませんでしたので、塗装工事でのメンテナンス…
続きを読む

江東区大島でサイディング外壁のお住まいの現地調査、劣化によるメンテナンスについて
江東区大島で、建てられてから10年を経過したサイディング外壁のお住まいのお客様より、シーリングに割れが発生しているので一度見て頂きたいとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。
シーリングの割れが発生しております。外壁の側面とシーリ…
続きを読む

杉並区成田西でヒビ割れが多い外壁には強弾性のエラストコートがお勧めです
杉並区成田西で外壁塗装工事をおこないます。
木造3階建ての建物の外壁には、モルタルの上にリシン吹付塗装で仕上げてあります。建物が動いた時にモルタルの外壁は力の逃げ場がない為に、柱の位置やサッシの角などからクラックが入ってしまいます。クラ…
続きを読む
