
江戸川区西瑞江にて、ダイヤスーパーセランフレックス色No34を使った外壁塗装
ダイヤスーパーセランフレックス色No34

本日、江戸川区西瑞江にて超耐候・超低汚染型変性無機塗料ダイヤスーパーセランフレックスNo34色を使用したサイディング外壁塗装作業を行ってきました。こちらの塗料は、水性タイプでとても柔軟性に優れた塗料となっております。ちなみになぜ水性塗料を選択したかと言いますと、江戸川区のような住宅密集地では、塗料から発する塗料特有の臭いによる近隣住民への影響なども懸念して普段から水性をおススメしております。やはり溶剤の塗料と比べては多少持ちは落ちますが、そんなに変わりません。次に柔軟性を大事にしたのが、サイディング外壁という事でシーリングが絡んできます。そこで、シーリングの持ちも考えると、できるだけひび割れを軽減させる柔軟性は必要不可欠です。そこで、柔軟性と低汚染性を兼ね備えているダイヤスーパーセランフレックスを今回使用致しました。
施工中何度も現場周りを確認しましたが近隣への臭いは感じませんでした


施工中に何度も現場付近を歩いて臭いがしないかなど確認しましたが感じませんでした。このダイヤスーパーセランシリーズという塗料は実は野球のスタジアムなどにも使用されている塗料なんです。千葉県の幕張にあるZOZOマリンスタジアムがまさにそうです。
施工前より施工後は明るい印象になりました


分かりやすくするために、施工前と施工後の写真を並べてみました。こうして見ると、施工前より建物全体が明るくなり、温かい印象を受けます。何度もカラーシュミレーションを作成してお客様と一緒に悩んだ甲斐がありました。お客様もとても喜んでおり嬉しく思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

稲城市矢野口で塗装が劣化したサイディング外壁を調査しました

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
