
江戸川区西瑞江にてダイヤワイドシーラーホワイトを使用した外壁下塗り
いろいろな既存塗料との密着性に優れたダイヤワイドシーラー ホワイト

本日江戸川区西瑞江にて、いろいろな既存塗料との密着性に優れたダイヤワイドシーラーホワイトを使用したサイディング外壁下塗り塗装を行ってきました。塗装は本来、3回に分けて塗装していってます。今回行ったのは一番初めの作業、下塗りです。下塗りは、上塗りや中塗りの時に使う塗料とは別の塗料を使用します。下塗りの際には専用の下塗り塗料というのがあります。下塗り塗料にも沢山種類があるんですが、外壁の材質や中・上塗りの際に使う塗料との相性によって下塗り塗料を選んでいきます。今回中・上塗りに使用しようと思っている塗料がダイヤスーパーセランフレックスです。こちらの塗料と相性がいいのがダイヤワイドシーラーなので今回こちらの下塗り塗料を使用しました。
ホワイトだと中・上塗りの際に色分けが出来て作業しやすいです


サイディング外壁部分を専用のローラーを使用して下塗り塗料を塗布していきます。ちなみに下塗り塗料にも色が何種類かありますが、大体ホワイトを使用する事が多いです。その理由として、未塗装箇所と下塗り箇所の見分けも目で見てもわかりやすいですし、中・上塗りの際に何色の塗料を使用しても中塗り箇所とまだ中塗りを行って無い箇所の見分けがつけやすいからと言われています。
何度も塗布してしっかり仕上げます


下塗りといえど、とても大事な作業でいい加減に行いますと、今後の塗料の持ちが愕然と変わってきますので塗料のつきが薄い部分などは何度もチェックして全体が均等になるまで下塗りを行います。全体のチェックが完了して問題なければ次の作業段階に移っていきます。次回は中・上塗り作業の様子をご紹介します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました

府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します

江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
