
江戸川区西瑞江にて、サイディング壁とベランダモルタル床面の現場調査
現場調査を行ったお宅

江戸川区西瑞江にて本日、外壁とベランダのモルタル床面の経年劣化による傷み部分の現場調査を行ってきました。サイディングと言えば、外壁などに全く興味の無い方なども名前くらいは耳にした事がある方もいると思います。現在日本で建てられているお宅で、ダントツ1番使われている外壁材がサイディングです。サイディングも必ずメンテナンスが必要で、目安としては10年に1度はメンテナンスをいれてあげたほうがいいと言われています。実際にこちらのお宅も何度かメンテナンス自体はいれられていました。
外壁補修部分(シーリング)の劣化


先程お話した補修部分というのがこちらの画像です。サイディング面に付いているガムの様なものが、サイディングの外壁が痛んでいたりクラック部分をシーリングで補修した後です。シーリングで補修してもやはり時間の経過と共にシーリング材自体が劣化してしまいます。
ベランダモルタル床面のヒビ割れ


同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

稲城市矢野口で塗装が劣化したサイディング外壁を調査しました
稲城市矢野口にお住まいのお客様より、築13年が過ぎて外壁の汚れが目立ってきたので点検をお願いしたいとお声掛けをいただき、現場を確認して参りました。注文住宅で白がスタイリッシュに映える素敵なお住いでしたが、近くで見るとたしかに汚れが目立って…
続きを読む

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました
江戸川区中葛西で、建物に付属した鉄製階段部に錆びが生じてきているのでお手入れを検討したいとのご相談を頂き、現地調査を行いました。部分部分において錆びが生じている状況があり、お手入れとしては錆止め処置と鉄部塗装が必要な状態です。
階段の立…
続きを読む

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む
