狛江市中和泉にてジョリパットをアレスシルクウォールで塗装工事いたしました

狛江市中和泉にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様からお問い合わせいただき、屋根カバー工事のご用命をいただいたのですが、せっかく足場を組むからという事で外壁塗装工事のご用命も併せていただきました。足場の架設には平均して20~25万程かかってしまいまい、工事を別で行う場合その分が単純に重なります。そのため併せて工事を行える場合には一緒に行っていただくと節約になります。
今回の外壁材はジョリパットとタイル張りの複合でした。タイル部分は一度塗装のメンテナンスを入れてしまうと今後も塗装を続けていかなければならなくなりますので今回はジョリパット部分のみの塗装を行うことにいたしました。
使用した塗料は関西ペイントのアレスシルクウォールです。つや消しの塗料なので高級感のあるマッドな仕上がりになります。また、つや消し塗料は汚れが付きやすいイメージがあるかと思いますが、アレスシルクウォールは低汚染性も併せ持っておりますので雨である程度汚れが落ちてくれますので綺麗な状態を維持することができます。
塗装を行う際は下塗り、中塗り、上塗りと3回塗りで仕上げていきます。下塗りは塗料の接着をフォローするとともに下地の調整を行うことができます。その後中塗り、上塗りでメインの塗料を使用していきます。付帯部も忘れずに塗装を行い、塗装工事完了になります。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
外壁塗装
使用材料
関西ペイント アレスシルクウォール(KP-320 ムーンライト)
築年数
築20年
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
施工期間
10日間(足場架け払い除く)
保証年数
施工保証10年
建坪
外壁154.6㎡
工事費用
詳しくはお問い合わせください。
関連動画をチェック!
【鉄骨階段の塗装】ファインSiを使用して鉄部の塗装工事【施工事例を紹介!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん
多摩川支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1

街の外壁塗装やさん東東京
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江
2-10-17

街の外壁塗装やさん
横浜支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

外壁の幕板ってどこのこと?役割とメンテナンス方法をご紹介!
外壁の幕板は、建物の見た目やデザインに大きく関わる重要な装飾材です。しかし、劣化すると見た目が悪くなるだけでなく、水分の侵入や膨張・割れ・剥がれなどの問題を引き起こす可能性があります。そこで、本記事では幕板の役割とメンテナンス方法について解説します! 外壁の幕板の役割とは 外…
続きを読む

台東区入谷にて苔が発生しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談、外壁塗装工事をご提案致しました
調査の様子 江東区南砂にて行ったサイディング外壁の調査の様子をご紹介致します。「外壁の塗装が劣化しているようだ。苔が生えている部分もあるので塗装を検討している。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。 調査の様子です。外壁が色褪せてきたとの事でサイディング外壁の調…
続きを読む

板橋区上板橋にて行ったベランダの鉄柵の調査!塗装が劣化し、錆が進行していたので鉄柵塗装工事のご提案
板橋区上板橋にて、ベランダの鉄柵の錆びや腐食にお悩みというお客様より、調査のご依頼を頂きましたのでそちらの様子をお届け致します。 錆の放置は危険です! 鉄柵の錆の様子です。塗装が剥がれ、錆が全体的に目立っています。右の画像に関しては錆が進行して腐食してしまい、穴が空いている部…
続きを読む
