対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
葛飾区金町でナノコンポジットW(NC-33)を使用した外壁塗装と雨樋交換工事

葛飾区金町のK様より「雨樋が詰まっているので見てもらいたいのと、築30年になるモルタル外壁にひび割れが出来ているので外壁塗装を検討しているのでお見積をお願いしたいです。」と、お問い合わせをいただきました。
雨樋の詰まりという事でご案内していただくと、軒樋の集水器が詰まっている状態でした。詰まっている部分からは草が生えておりました。雨天時には雨水が溢れてくるので雨水が流れるように改善できないかという事でした。外壁の方は、前回の外壁塗装から約15年が経過しているという事でそろそろ塗り替えた方が良いのではないかと外壁の状態を確認したところひび割れを発見したという事です。
「耐用年数が長く、汚れにくい塗料が良い」とのご希望で、水谷ペイントのナノコンポジットWをご提案したところ外壁塗装工事のご依頼をいただきました。ナノコンポジットWは耐用年数が12年~15年で汚れにくく色褪せしにくい塗料になります。K様邸はモルタル外壁ですので凹凸があるため、外壁に汚れが付着しやすいのですが、ナノコンポジットWは優れた耐汚染性で汚れが付着しても雨で洗い流されるセルフクリーニング機能を持っている事がお選びいただいた決め手でした。
軒樋の集水器の方もこのままですと溢れた雨水が外壁を傷めたり、破風板や軒天から雨水が浸入し雨漏りの原因になる危険性があります。竪樋も詰まっており、経年の劣化により傷んでいる箇所もありますので新規に雨樋全ての交換を行う運びとなりました。雨樋交換工事と外壁塗装工事は足場の仮設が必要になります。足場を仮設する必要がある工事を同時に行う事で、今後のメンテナンス費用の足場代に大きくかかわる事から雨樋交換工事と外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
ビフォーアフター


工事基本情報
工事を行なったお客様のご感想をご紹介いたします


初めての外壁塗装でそろそろ塗装をしなければならないがどうしたらよいか。どこの業者さんに頼もうか悩んでいました。
ネットで検索していて。
すぐに見積もりをしていただきたかったので、連絡しました。
HPの内容やこれまでの施工事例。
具体的に説明していただき安心しました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

町田市金森東でALC外壁のコーキングと外壁塗装工事

板橋区赤塚にて防水性が低下し苔が発生しているサイディング外壁のメンテナンスのご相談

調布市柴崎でサイディング外壁調査。外壁塗装と破風板、シーリング補修をまとめて足場費用を節約
