東京東地域の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん東京店へ。

外壁塗装やさん東京店

街の外壁塗装やさん東京支店

〒132-0023

東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1階

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

東京城東エリア実績NO,1おかげさまで多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

コラム


お住まいの外壁塗装、なぜ必要? new画像

 普段、私達を守ってくれているお住まいは、年数が経過するとメンテナンスが必要になります。お住まいのそれぞれの部位によりメンテナンス方法は異なりますが、外壁のメンテナンスといえば「外壁塗装」です。外壁塗装はお住まいにとってなぜ必要なのでしょうか。外壁塗装がなぜ必要なのか、簡単にお話…
続きを読む

外壁塗装を依頼するなら今!?秋がシーズンといわれるのはなぜか new画像

 基本的には一年中、どの季節でも行なえる外壁塗装工事ですが皆様は「秋」が外壁塗装のシーズンであると聞いたことはありますか?実は外壁塗装にはシーズンがあり、その一つとして「秋」が挙げられます。なぜ秋は外壁塗装シーズンであるといわれているのでしょうか。 理由は気候?  外壁塗装には塗…
続きを読む

外壁塗装に使用する塗料「パーフェクトトップ」の色の中から人気のクリーム色とブラウン系をご紹介 new画像

 私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装をご検討中のお客様へ日本ペイントのパーフェクトトップという塗料をおすすめさせていただくことがあります。パーフェクトトップはラジカル制御型となっており、紫外線による塗膜劣化の防止が期待できる塗料です。今回は、パーフェクトトップの標準色の中から…
続きを読む

付帯部を一部ご紹介「雨樋」「幕板」がある場所はどこ? new画像

 お住まいの屋根と外壁以外の部分を「付帯部」といいます。付帯部には様々なものがあり、それぞれ役割を担っています。付帯部のメンテナンスは、塗装が可能な部位であれば外壁塗装を行なう際に併せて塗装でのメンテナンスを行なうことが多いです。今回は、そんな付帯部の中から「雨樋(あまどい)」と…
続きを読む

瓦屋根の漆喰って?南蛮漆喰シルガードについてもご紹介します new画像

 化粧スレートや金属屋根のお家にお住まいの方のメンテナンスといえば"屋根塗装"です。屋根塗装(価格:税込415,800円~)を行ない、防水性能・保護機能の維持と回復が必要となります。瓦屋根では、セメント瓦・モニエル瓦の場合には屋根塗装が必要ですが、日本瓦の場合には瓦自体の防水性や…
続きを読む

外壁塗装で重要な乾燥時間、理由とは new画像

 外壁塗装の工程はどれも非常に重要で意味のあるものですが、皆様はその中でも「乾燥時間」についてはご存じでしょうか。外壁塗装の塗装作業は、ただ塗料を塗り重ねていくわけではありません。塗装作業の間には「乾燥時間」というものがあり、非常に重要なものとなっています。なぜ乾燥時間が重要なの…
続きを読む

塩害とは!?注意が必要なのは海の近くだけじゃない? new画像

 皆様は「塩害(えんがい)」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。海の近くにお住まいの方は塩害という単語を耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。海の近くにあるお家で、築年数がまだ浅いのに金属部分のサビが目立つ場合には、塩害を受けてしまっている可能性があります。そんな塩…
続きを読む

外壁塗装の塗料をご紹介!ラジカル制御型塗料と低汚染塗料 new画像

 外壁塗装の際、悩むことの一つとして「塗料選び」がありますよね。外壁塗装に使用する塗料には様々な種類が存在し、それぞれ特徴や性能も異なります。私達、街の外壁塗装やさんでは、外壁塗装をご検討中のお客様へおすすめさせていただくことが多いのがラジカル制御型塗料です。また、外壁の汚れでお…
続きを読む

屋根の形状、切妻屋根と片流れ屋根のメリットやデメリット new画像

 私達、街の外壁塗装やさんでは、屋根塗装工事(価格:税込415,800円~)も承っております。屋根材には種類があり、種類によって塗装でのメンテナンスが必要かどうか変わったり、それぞれメリットやデメリットもありますよね。では、皆様は屋根の「形状」については考えたことはあるでしょうか…
続きを読む

お住まいの屋根の形状、近年人気の片流れ屋根のメリットやデメリット new画像

 皆様のお住まいはどんな形をしていますか?外壁材や屋根材にも種類があるのと同様に、お住まいのデザインにも様々な種類がありますよね。屋根の形状も様々で、種類がたくさんありますが、皆様は近年人気の屋根の形状である「片流れ屋根」についてはご存じでしょうか。今回は、片流れ屋根のメリットや…
続きを読む

ベランダやバルコニーのドレンの点検も忘れずに! new画像

 ベランダやバルコニーのある家にお住まいの方が多いのではないでしょうか。ベランダやバルコニーは、洗濯物を干すスペースとして活用したり、中にはリラックススペースにしている方もいらっしゃるかと思います。ベランダやバルコニーには、雨漏りを防ぐためにも重要なドレンというものが存在します。…
続きを読む

紫外線は外壁の敵!?その理由とは new画像

 夏といえば紫外線が強い季節でもありますが、紫外線が与える影響は人のお肌だけではありません。普段、私達を守ってくれているお住まいの外壁へも影響を与えます。紫外線は、外壁へ一体どのような影響を与えるのでしょうか。 紫外線が外壁へ与える影響  紫外線は外壁へダメージを与えます。紫外線…
続きを読む

外壁の塗膜の劣化症状、塗装のタイミングかもしれません new画像

 普段、私達を守ってくれているお住まいの外壁を守っているのが塗膜です。塗膜は外壁材を保護していますが、日々、様々なダメージを受けることにより年数が経過するとともに劣化していきます。劣化すれば、塗膜に劣化症状が発生したりします。今回は、塗膜の劣化症状について一部ご紹介いたします。 …
続きを読む

外壁塗装工事が必要な理由は何? new画像

 お住まいの外壁は日々、あらゆるダメージから私達を守ってくれています。お住まいの外壁は年数が経過するとともに劣化していき、劣化した場合には外壁塗装を検討しますよね。外壁は塗装でのメンテナンスが必要となるのですが、そもそも、外壁塗装工事が必要な理由とは一体何でしょうか。 外壁材を守…
続きを読む

お住まいの付帯部、雨樋のメンテナンス方法は? new画像

 お住まいには様々な部位が存在し、それぞれ役割があります。お住まいの付帯部には、破風・鼻隠しや軒天、幕板、雨戸など様々なものがありますが、屋根付近に設置されている雨樋は、屋根面から流れてきた雨水を集めて適切に建物の外へ排出するという重要な役割を担っています。では、そんな雨樋のメン…
続きを読む
江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

お見積り・ご相談・点検は無料です。街の屋根やさん東京

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください