武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
外壁に黒ずみが生じておりました

武蔵野市西久保にて外壁の汚れが気になるとのことで外壁塗装を検討中のお客様のお宅に調査へ行ってまいりました。
外壁の汚れが出てくるというのは塗膜の劣化のサインでもあります。塗膜が劣化すると撥水性を失い水を吸うようになってしまいます。そうなりますと家の寿命を縮めることにもなりかねないので定期的なメンテナンスをお勧めいたします。


黒ずみの原因は、空気中の塵や排気ガスによるものなので車通りの多い大通りや、駐車場の近くにあるお家の外壁は汚れが付着しやすい傾向にあります。立地に関してはどうしようもない問題なのでどうやって保護していくかを考えなければなりません。最近では耐用年数の高い塗料が増えてきております。塗料にも色々とグレードがあり、一般的なものでいうとシリコングレードのものが主流となっています。その上にはフッ素グレードがありますが価格が高いのでなかなか手が伸び難いグレードではあります。しかし近年になって、フッ素グレード程の耐用年数を持ちながら価格はシリコングレード並みという塗料も開発されてきております。今回は耐用年数の高い塗料をご希望でしたので日本ペイントのパーフェクトトップという塗料をご提案させていただきました。
パーフェクトトップという塗料は高い耐用年数と耐候性を兼ね備え、下塗り材を変えることで様々なものに使えることから人気の出てきている塗料です。ご提案の際には使用する用途、ご希望に合わせて様々な塗料のご提案をさせていただければと思います。
破風や屋根の状態も確認を行いました


破風の塗装も剥がれている状態でした。片側だけポロポロと剥がれてきているところを見ると、経年劣化というわけではないように感じてしまいます。塗装を行う際にもしっかりと下塗りなどを行わないと塗料の持つ力を十全に発揮することができません。塗料によって適切な厚みも決まっていますのでただ塗り重ねればいいという問題でもないのです。
私達、街の外壁塗装やさんでは新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、マスクの着用を徹底しております。また、調査の際にもソーシャルディスタンスを保ち感染防止に努めております。
何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

江東区猿江でサイディング外壁の塗装工事のご相談、現地調査にお伺い致しました

豊島区西池袋の3F建て築30年になる建物で外壁にはALC外壁が使用されていました

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました
