
北区神谷にて外壁塗装の調査、塗膜劣化によりクラックが発生したモルタル外壁にエラストコートによる塗装工事をおすすめ
今回は北区神谷にご在住のお客様より、「今年で築20年に外壁の劣化が気になるようになったのでメンテナンスをお願いしたい」とのご相談を承りました。今まで塗装メンテナンスなど行ったことがないという事で、塗膜の劣化が心配です。さっそくお伺い致しました。なお私達外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてソーシャルディスタンスを守り、書類など郵送で送るなど感染拡大防止を行っています。
築20年になるモルタル外壁調査


今回のお客様の外壁はモルタル外壁となっています。節目となる20年を迎えたという事で、メンテナンスを行いたいとの事ですが、塗装を含めてこれといったメンテナンスを行ってこなかったとの事でやはりクラックが目につきます。モルタル外壁は定期的な塗装メンテナンスを怠ってしまうとクラックが発生しやすい材質です。ヘアクラックと呼ばれる微小なクラックですと大きな問題ではないのですが遠目にもわかるような大きなクラックとなりますと、雨漏りの原因にもなり放置できません。
クラックが多数発生しています


特に庇や窓枠から稲妻のように伸びるクラックは構造クラックと呼ばれ、庇や屋根、窓枠などの合わせ目から発生するクラックは大きなクラックに発達しやすく注意が必要です。ここまで大きくなると、シーリング材などでの補修が必要となりますので早めに補修をしたほうがいいでしょう。

お客様には調査について写真を見て頂きながらご報告させていただきました。クラックの補修作業と、塗装工事をご提案させていただきました。塗料に関してはモルタル外壁に最適な360%にも及ぶ超高弾性能を誇り亀裂に追従するエラストコートをおすすめいたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

杉並区成田西でヒビ割れが多い外壁には強弾性のエラストコートがお勧めです

稲城市矢野口で塗装が劣化したサイディング外壁を調査しました

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました
