三鷹市牟礼にて屋根塗装前調査、築22年で塗膜が劣化したスレート屋根にサーモアイSiによる塗装工事をご提案
本日は三鷹市牟礼にお住まいのお客様より承りました、屋根メンテナンス調査の模様をお伝えします。今回ご紹介しますお客様のお住まいは、今年で築22年になるそうで、屋根の傷みが気になってきているのでメンテナンスを行いたいとの事でご連絡いただきました。現在の屋根材がどのような状況なのか調査したいと思います。まだまだ新型コロナウイルスの影響がありますので、私達街の外壁塗装やさんではマスク着用、ソーシャルディスタンスの確保など対策を施してお伺いしております。
築22年で塗膜劣化したスレート


実際に屋根に上って調査します。今回のお客様が使用されている屋根は化粧スレートになります。22年経過して今回が初めての塗装メンテナンスということですが、やはり塗膜が劣化してきています。全体的に色褪せ、カサついたような状態で、塗膜が大きく剥離している個所が多く見受けられます。スレート自体には大きな反りなどの変形はありませんでした。スレートはセメントと繊維を織り交ぜて作られた屋根材ですので、防水機能がなく、塗装によって防水性を補っているのですが、防水性を失ったまま放置いたしますと、藻や苔が繁殖し、美観を損ねるだけでなく屋根材を劣化させ、反りなどの変形や亀裂などのに深刻なダメージをもたらします。お客様のスレートも広範囲にわたりカビや苔が繁殖している状態でした。
カビや苔が広範囲にわたり繁殖


他に気になる点と言えば、棟板金の劣化具合でしょうか。全体的に錆びてしまい、赤くなっています。棟板金のメンテナンスも行っていないという事ですので、貫板の劣化は明白です。この機会に貫板を含めた交換をしておいたほうがいいでしょう。

お客様には点検の時に撮影した写真をご覧いただきながら、調査結果をお伝えしました。お客様には棟板金交換工事と塗装工事をおすすめいたしました。使用する塗料には高い遮熱性でお住まいの温度を下げる効果があるサーモアイSiをおすすめいたしました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました

江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
