
足立区一ツ家で塗装工事を施工中、本日の作業は鉄部などの付帯部塗装になります
出窓上の鉄製庇屋根の塗装


これが塗装前の庇屋根です。鉄製ですので未だ錆等の発生は見られませんが、年数を経過していくと錆の発生や穴あきなどの症状へと繋がっていきます。ですので、今回の塗装工事で防水性を甦らせ、長く良い状態が保てる様、塗装を施していくのです。塗りの工程に入る前にケレン作業で塗料が密着する様表面を粗くしていきます。
下塗り、中塗りへと進みます


ケレンを一通りかけて、下塗り、中塗りへと進んでいきます。鉄部の場合は錆防止の下塗り材を入れ、その上に主剤を2回塗り重ねて参ります。屋根外壁同様の3工程は変わりありません。
上塗りを入れれば完成です

中塗りを入れて、同じく主剤を上塗りとしてもう一度掛けて行けば、色も乗って艶感のある仕上がりで完成に至ります。これで防水性も復活し錆びる事はないでしょう。私たち街の外壁塗装やさんでは、これら一連の工程をその部分部分でしっかり対応しております。こちらの現場も終わりが見えてきました。残りの工程も気を抜かず、しっかりとコロナ対策も継続しつつ進めて参ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む

府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します
府中市白糸台で外壁塗装工事をおこなっています。
リシン吹き付けの外壁は汚れが目立ち、細かいクラックが彼方此方に入っていました。今回が初めてのメンテナンスで、見た目を綺麗にしひび割れ対策もおこないたいというご希望でした。大きなクラックには…
続きを読む

江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況とな…
続きを読む
