
江東区東砂で外壁塗装工事、本日はシーリングの打ち換え作業を行いました
シーリング作業の流れ


先ずは目地シーリングについては打ち換えとなります。打ち換えとは既存の物を撤去し、新しいシーリング材を注入し打ち換えると言う作業になります。既存のシーリングの撤去後、新しいシーリング材を注入する前にプライマーを塗布し、そこに新しい材料を注入していく流れとなります。
開口部などは増し打ち作業となります


シーリングを注入し形を形成、へらでしっかり均して満遍なく行き渡るようにシーリングを調整していきます。これが打ち換え作業になります。更に窓や玄関周り等の開口部については増し打ちと言って既存のシーリング材のその上から厚みを増してシーリング材を重ねて参ります。写真の様な換気フード等のシーリングについても同様の処置となっていきます。
養生テープを丁寧に剥がして完成

最後に養生テープを丁寧に剥がして完成となります。尚、サイディングに若干ひび割れが生じていたので、当該箇所についてもしっかりとシーリングを入れ開口箇所が無くなる様処置して参りました。これで塗装作業へと移行できます。現状新型肺炎ウィルスの影響下では有りますが、私たち街の外壁塗装やさんでは現場関係者全てのマスク完全着装等のコロナ対策も万全に取り組んでおります。引き続き塗装作業の方もしっかりと丁寧に実施して参ります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む

府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します
府中市白糸台で外壁塗装工事をおこなっています。
リシン吹き付けの外壁は汚れが目立ち、細かいクラックが彼方此方に入っていました。今回が初めてのメンテナンスで、見た目を綺麗にしひび割れ対策もおこないたいというご希望でした。大きなクラックには…
続きを読む

江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況とな…
続きを読む
