工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
稲城市矢野口にて塗膜が劣化したスレート屋根の調査、耐候性・耐久性の高いファインパーフェクトベストによる塗装をご希望
「屋根がだいぶ色褪せてきたので、塗装工事を考えているのですが」
稲城市矢野口にお住まいのお客様より、屋根の塗装メンテナンスのご相談を承りました。お客様のお住まいは今年で築14年目を迎えるという事ですが、最近になりご近所の方が屋根を塗装されたそうで、新築同様にきれいになったお住まいを目の当たりにし、急に自分のお住まいの屋根が色褪せているように見え、気になりだしたという事だそうです。
今回はこのお住まいの点検の模様をお伝え致します。
築14年が経過し、全体的に色褪せてしまっています


それでは調査に入ります。
お客様の屋根は化粧スレートを使用していました。築14年で今回が初めての屋根メンテナンスということで、やはりスレートの表面に塗られた塗膜が劣化してきており、全体的に色褪せてしまっている状態です。またスレートの軒側は苔が繁殖してきている状態でした。
スレート屋根そのものは元々セメントと繊維素材でできていますので防水性をもっておらず、それを塗装によって補っています。塗料には防藻性や防汚性といった効果が高い塗料もありますので、お客様の環境に合わせた塗料を使用するのが一番です。塗料によっては遮熱性が高く、暑い夏の屋根温度を抑える効果がある塗料もございますので、色だけでなく塗料の性質に関してもお客様のご要望をよくお聞きした上で決めたほうがいいでしょう。
お客様のスレートには3カ所ほどクラックが入っている個所がありました。こちらは塗装を行う前にシーリングで亀裂を補修することにより、ほとんど目立たなく補修を行うことができます。
ファインパーフェクトベストによる塗装をご希望


屋根と同様塗膜の劣化が気になるのが鼻隠しと破風板です。塗膜が劣化して色褪せ、表面がカサカサになってきています。このまま放置いたしますと、防水性を失った状態で雨風に晒されることになり、素材の木材を傷める事となり、腐食してきてしまいます。ボロボロに腐食してしまいますと、塗装だけでは直すことができず大掛かりな補修が必要となってしまいますので、早めに塗装工事を行うほうがいいでしょう。
お客様には点検の時に撮影した写真をご覧いただきながら屋根の状況をご説明いたしました。
スレート屋根に関しては、スレートの状態から、クラックの補修工事と高圧洗浄と塗装工事をご提案いたしました。破風・鼻隠しも同様に塗装工事をおすすめしました。
塗料に関しては、14年で初めての塗装という事で、お客様とのご相談の結果、下地には傷んだスレートに最適なベスコロフィラーを、仕上げに耐候性、耐久性の高いファインパーフェクトベストをご希望されました。色に関してもカラーシミュレーションを使用してじっくりとご希望をお聞きして決めていきたいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

江戸川区東葛西で築20年のお住まいの塗装工事のご相談、現地調査を行いました
江戸川区東葛西で屋根塗装、及び外壁塗装工事をご検討されていると言う事で現地調査にお伺い致しました。年数的には約20年を経過しているお宅で今回が初めてのお手入れとなります。洋風のデザインで外壁はサイディング、厚めの強い建材を使用されておりま…
続きを読む

江戸川区新堀で外壁塗装工事、日本ペイントのラジカル制御形塗料、パーフェクトトップを使用
江戸川区新堀で外壁塗装工事の施工となります。こちらのお住まいは築15年を経過しているお住まいで、外壁材はALCを使用したお住まいです。今回使用する塗材は日本ペイント社製のパーフェクトトップです。ラジカル制御形塗料と呼ばれ、ここ数年来外壁塗…
続きを読む

狛江市中和泉で屋根と外壁を塗装工事で初めてメンテナンスします
狛江市中和泉で屋根と外壁のメンテナンスを検討中の建物です。築12年で初めてメンテナンスをおこなうのですが、外壁のクラックと汚れが目立ってきた事がお問合せのきっかけでした。屋根は下から殆ど見えないので上って確認してみると、それ程状態は悪くあ…
続きを読む
