
江東区大島で外壁塗装工事を施工中、庇やシャッターボックスなどの鉄部塗装を行いました
江東区大島で外壁塗装工事を行っておりますが、作業も順調に進行し外壁塗装の工程も下塗りから中塗り、更に上塗りも終了致しました。しかしこれではまだまだ終わりません。と言うのは外壁塗装工事には附帯部と言われる外壁にとりついた雨樋、破風板、幕板等と言った部分塗装の対象物があります。特に鉄製で出来ている物は、放置してしまい年数を経過すると当然錆びが生じます。ですのでこのお手入れの機会にしっかりと塗っておく必要性があるのです。
庇等の鉄部をしっかり塗装します


鉄部塗装です。これは庇の塗装工程の一コマです。最初の画像はケレン作業と言って洗浄で落としきれない汚れ落としや塗料をしっかりと密着させる為の準備作業となります。このような準備から塗装作業へと手順に沿っていく事が長持ちさせる為には非常に重要となります。
シャッターボックスの塗装


シャッターボックスも同様の工程です。こう言ったところは屋根と同様に陽射しをもろに受けてしまうと共に水が当たり更に溜まりやすい場所となります。意外と外壁よりも早くに症状が出る事も想定されるので、このような部分塗装において絶対におざなりにいは出来ないところと言えるのです。
鉄部もしっかりと塗装致しました!

塗装が終わると艶感も有り新築時の様な輝きが取り戻せます。それと共にこの先しばらくは錆び等の症状が出る事はないでしょう。鉄部塗装はお住まいを守る上でも非常に重要です。特に鉄部の多いアパート等と言ったところでは、鉄部のみの部分塗装を依頼されるケースも有ります。錆びの防止対策としての重要な作業ですので皆さんも是非ご参考にされて下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

杉並区南荻窪で折板屋根とパネルの外壁塗装工事をおこなっています
杉並区南荻久保で屋根と外壁の塗装工事をおこなっています。
屋根は金属を折り曲げて作られている折板屋根が葺いてありました。固定するボルトの回りに多少サビが出ていますが、全体的にはサビは広がっておりませんでしたので、塗装工事でのメンテナンス…
続きを読む

江東区大島でサイディング外壁のお住まいの現地調査、劣化によるメンテナンスについて
江東区大島で、建てられてから10年を経過したサイディング外壁のお住まいのお客様より、シーリングに割れが発生しているので一度見て頂きたいとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。
シーリングの割れが発生しております。外壁の側面とシーリ…
続きを読む

杉並区成田西でヒビ割れが多い外壁には強弾性のエラストコートがお勧めです
杉並区成田西で外壁塗装工事をおこないます。
木造3階建ての建物の外壁には、モルタルの上にリシン吹付塗装で仕上げてあります。建物が動いた時にモルタルの外壁は力の逃げ場がない為に、柱の位置やサッシの角などからクラックが入ってしまいます。クラ…
続きを読む
