
葛飾区高砂で遮熱塗料で外壁塗装工事中、遮熱塗料でのお手入れは自治体のエコ助成金の対象となります
葛飾区高砂の築15年のお住まいで外壁塗装工事を施工しております。今回、葛飾区のエコ助成金制度を利用してお手入れを進めて行きたいとの意向から、日本ペイントのサーモアイウォールと言う塗料をご提案し現在上塗り作業の真っ最中です。
日本ペイントのサーモアイウォール。遮熱型塗料となります

こちらが今回降外壁塗装工事に使用する塗料です。日本ペイントの水性サーモアイウォールSIと言う塗料で、こちらの塗料は遮熱性において第三者機関の検査を経た自治体におけるエコ助成金対象の基準に合致する材料となります。
養生作業を経て下塗り作業を開始します


先ずは養生作業です。サッシや窓枠等塗料が付着してはならない場所を養生していきます。しっかりと養生作業が終了すると、下塗り作業に入っていくのです。下塗り材はサーモアイウォールサーフと言う塗材となり、こちらも主剤であるサーモアイウォール専用の下塗り塗材になります。
遮熱塗料の登場!中塗り、上塗りを開始します


下塗りが終わると中塗りに移ります。ここでいよいよ遮熱塗料、サーモアイウォールの登場となります。この主剤の塗布の1回目が中塗りと呼ばれ、更に2回目の塗布作業を上塗りと言います。今まさにその上塗り作業を開始致しました!これらの工程をしっかりと丹念に実施していく。下塗りで外壁と塗料との密着性を図り、その上に主剤を2回塗布していく事で、塗材の厚みを増強し本来の遮熱効果も期待出来るという訳です。これらの工事手順を役所に提出し承認が下りるとエコ助成金の交付となります。各自治体ごとに基準は異なりますが、塗装工事で助成金が下りるケースも有りますので、これからご検討されている方は是非ご参考にして下さい。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む

府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します
府中市白糸台で外壁塗装工事をおこなっています。
リシン吹き付けの外壁は汚れが目立ち、細かいクラックが彼方此方に入っていました。今回が初めてのメンテナンスで、見た目を綺麗にしひび割れ対策もおこないたいというご希望でした。大きなクラックには…
続きを読む

江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況とな…
続きを読む
