
足立区大谷田で築20年のお家のお客様より塗装工事のご依頼、点検調査を行いました
足立区大谷田で屋根外壁塗装工事のご依頼を受けました。建てられてから20年を経過しているお住まいで、今回施主様より、屋根の棟板金が浮いている事や外壁のシーリングの割れが目立ってきた事が気になるとお話しをされ、そろそろ塗装工事を検討したいとの意向を持たれておりました。
スレート屋根は表面塗膜が劣化し防水機能が低下します

お住まいの点検を行うと、屋根材はスレートでこのように表面塗膜が劣化し、色褪せ、コケ、汚れの付着等が出ている状況です。表面塗膜が無くなってくると防水機能が失われ、劣化も著しくなり素材そのものが弱体化していくのです。ですので、お手入れのタイミングとしては、これ以上先送りしてしまう事はお薦め出来ない状況でした。
棟板金の浮きも発生、台風などで飛散してしまう可能性もあります

棟板金が特に症状が出ておりました。釘が所々抜けてきており、はっきりと判る様な浮きの症状も出ています。この状態を放置していしまうと、台風等の強風の際、風向きや風速次第で板金が飛散する事例も少なくありません。

寄棟の下方へ流れている棟の方も釘が抜け浮いている状態が見られます。塗装工事を行う事も勿論ですが、これらの浮いた部分は一度釘を打ち直して元に戻す工程をきちんと行って塗装を掛けて行く必要があります。
外壁はサイディングでシーリング割れやヘアークラックも発生、明らかに防水機能が失われている状況でした

外壁はサイディングを使用されております。サイディングには継ぎ目シーリングが有りますが、シーリングは全体的に割れが発生しておりました。これも放置してしまうとサイディングの裏面に水を侵入させる事になり、素材の変形等更なる劣化にも繋がるので、屋根同様にお手入れのタイミングと言える状況です。と言うのも外壁等で変形してしまったものは塗装工事で直りません。そう言った症状が発生する前に行う事が重要となります。

何よりも外壁サイディングにヘアクラックが発生しております。これは外壁自体が水を吸い易くなっている事を表し、表面塗膜が失われ防水効果が無くなっていると言えるのです。これらの症状を現状で食い止める事が塗装工事のテーマとなります。これらのお傷みが進行し過ぎてしまうと、塗装工事では無く交換工事が必要になります。塗装工事はこれ以上傷ませないという観点で判断される事がとても重要なのです!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む

府中市白糸台でリシン吹き付け塗装の外壁に強弾性塗料のエラストコートを塗装します
府中市白糸台で外壁塗装工事をおこなっています。
リシン吹き付けの外壁は汚れが目立ち、細かいクラックが彼方此方に入っていました。今回が初めてのメンテナンスで、見た目を綺麗にしひび割れ対策もおこないたいというご希望でした。大きなクラックには…
続きを読む

江戸川区江戸川で庇屋根からの雨漏りによるご相談、現地調査を行いました
江戸川区江戸川で雨漏りのご相談をお受け致しました。早速現地調査にお伺いすると雨漏り発生は1階窓下部分に出ているとの事で上部には庇屋根が取り付けられている場所でした。更に調査を進めて行くと庇屋根、或いはその周囲に各所で症状が出ている状況とな…
続きを読む
