
江戸川区南小岩で現場着工前のご近隣様へのご挨拶を行いました。
都心部の住宅街、お隣様との建物同士の距離が近い場合、ご理解とご協力が必要です!

屋根・外壁塗装工事に代表される外装リフォーム工事を行う場合、地方の一軒家であれば、さほどご近所様の事を気にする必要も無いでしょう。しかし、どうしても都心部ではそうはいきません。住宅街に居を構えているお宅様は、特にお隣様等、ご近所様のご理解とご協力が有って、初めて工事に取り掛かることが出来るのです。

このように建物同士が近い場合、足場設置作業において、一時的にお隣様の敷地に入らせて頂くことも有り得ます。日本には【お互い様】という言葉がある通り、通常ご理解とご協力は頂けますが、事前にしっかりとご挨拶は勿論、日程、作業内容のお知らせをきちんと行う事で、本当の意味での【お互い様】が通じる様になります。
場合によっては工事期間中、このようにお隣様との境界のフェンス等を一時的に外すケースもあります

これは別のお宅様のケースですが、足場設置の都合上、隣家との敷居(フェンス)が、どうしても一時的では有りますが外さざるを得ない状況でした。と言うのも建物と敷地の幅が狭く、安定性を持たす為にも、ある程度建物から離した距離が必要となる為、フェンスを外し足場設置場所として、そのフェンスのラインに足場の土台部分を構築していきました。

工事期間中はこのようにフェンスを外し、足場の設置作業のみならず、屋根外壁の塗装工程においても、そのままの状態で実施していきます。最終的に足場を撤去する時まで、この状況が継続されていく訳です。取り分けこういった状況が発生する場合、事前にご挨拶を行い、快く協力頂く事が以後のご近所付き合いにも必要不可欠です。
事前のご挨拶は着工する日の前に必ず実施することが重要!工事業者としての責任です!

我々工事業者として入る期間は通常長くても1か月程度であり、作業によってはだいたい2、3週間くらいがほとんどです。しかしながらお宅の方々は、当然工事が終わったこの先も、末永くお隣様、ご近所様とお付き合いをされていく事になります。我々工事に携わる者もその感覚を決して忘れる事無く、事前のご近所様へのご挨拶と工事説明、コミュニケーションを深めながらよりよい工事を目指していく必要があります!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

多摩市桜ケ丘でマンションの折板屋根を遮熱塗料のサーモアイSiで塗装します
多摩市桜ケ丘で屋根塗装工事をおこなっています。
以前に塗装工事をおこなってから大分年数が経過したという事で、屋根塗装工事をおこなう事になりました。マンションの屋根は金属を山谷の形状に折り曲げて作られている折板屋根が葺かれています。
金…
続きを読む

小金井市前原町でコケが付着したスレート屋根を屋根塗装工事で綺麗にします
小金井市前原町で屋根の塗装工事をおこないます。
スレート葺き屋根は定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材で、塗装工事をおこなわないとスレート自体の劣化に繋がってしまいます。新しい屋根材の内は表面の塗膜が活きていますので雨水を弾き…
続きを読む

調布市多摩川で雹の被害を受けたスレート屋根を塗装工事でメンテナンス
調布市多摩川で屋根の塗装工事を検討されている建物の調査をおこないました。スレート葺き屋根は、今まで一度もメンテナンスをおこなった事が無いとの事で、今回は初めての塗装工事になります。
スレート屋根は定期的に塗装工事のメンテナンスが必要な屋…
続きを読む
