
足立区千住東の住宅密集地で鉄部塗装、強力下塗りでケレンは最小限に抑えます
鉄部塗装をするにあたって・・・
もともと町工場を経営されていらっしゃったということで天井の高い鉄部のデッキが印象的な足立区千住東のお客様のお住まいです。シャッター周りもサビが目立ってきており何とかキレイにできないものか?と言うのがお客様のご要望です。鉄部の塗装は通常、サビをシッカリと落としてあげなければ、すぐにサビが発生してしまう為、ケレンと呼ばれるサビ落とし作業が相当手間取ります。ただし、今回の場合は立地環境的にもガシガシとケレンが出来ないこともあって(お隣が近く養生しきれない)、我々も何か良い手がないか?と塗料メーカーや問屋にも相談をしていたら良いものがあったんです!
この状況で近隣様に迷惑を掛けない方法は何かないのか?

鉄製のデッキ部分まで高さもあり、メッシュシートだけではもちろん、ブルーシートを掛けても電動工具でのケレン作業では周囲へ細かい粉じん、それも鉄粉が飛ぶのは避けられそうもない状況です。
しつこいサビを根こそぎ封じ込む「サビキラープロ」

そこで紹介されたのが「サビキラープロ」なる錆止め塗料でした。「名前は聞いたことがあるなぁ。」くらいの物でしたが、効果としては赤サビから黒サビに変換させることで酸化しない安定状態にしてくれるという事です。更に画期的なのは「サビを落とさずに塗れる!」と言う事です。これなら近隣様へ鉄粉をばらまくことなく安心して作業が出来ます。また、水性塗料との事でニオイの心配もなく、いいことずくめです。
鉄部の塗装下塗りはこれで一発!


ホコリやごみはもちろん除去してから、サビキラープロを塗っていきます。サビキラープロの色はシルバー色になっているので塗ったところがわかりやすくなっています。シャッターボックスなど鉄板が薄い所は、いままでだとケレンをするにも穴が開いてしまうので、軽くこするくらいしかできませんでしたが、このサビキラープロなら塗るだけなのでなんて効率も良い事でしょう!
トータルコストは安くつきます!


旧塗膜はシッカリと落とし、サビは残したまま天井鉄製デッキにもサビキラープロを塗っていきます。正直、塗料の価格としては「超高い」です。ですが、ケレンの手間、養生の手間、近隣様へのヒヤヒヤしながらの作業、を考えたらむしろ安く済みます。時代の進歩、技術の進歩は素晴らしいですね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました

稲城市矢野口でサビが酷い鉄部の塗装工事は下地処理が大切です

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
