街の外壁塗装やさん東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1階
TEL:0120-948-355
FAX:0438-38-3310
お電話でのお問い合わせ
phone0120-948-355
[電話受付時間] 8:30~20:00
電話でのご相談 [8:30~20:00]
「台風が続いたせいか最近、外壁の傷みが酷くなってきたみたい」と文京区のお客様からご相談を承りました。台風は確かに建物に大きなダメージを与えます。外壁の傷みが酷くなってきたということは強風で飛来物があり、衝突でもしたのでしょうか。かなり、心配です。
お客様に詳しくお話をお聞きしますと、台風による強風と豪雨の後、塗装の剥がれが激しくなってきたそうです。取り合えず、外壁に飛来物による傷はありませんでした。取り敢えずは一安心なのですが、外壁の傷みはかなり進んでいるようです。
塗膜がまだらに剥がれています。そればかりか塗装の下の下地にも傷みが出ています。窯業系サイディングの角が削れてきて丸くなっている部分もあります。チョーキングも激しくなっており、かなり深刻な状態です。塗膜ではなく、その下地が剥離するように剥がれてきているところもあります。
目地のシーリング材もひび割れと硬化が進んでおり、保護機能が失われている状態です。窓枠のシーリングも補修が必要な状態になっています。それよりも重症なのが玄関の庇を支えている柱です。木材の周りに窯業系サイディングが貼り付けられているのですが、そのサイディングの雨水を吸って弱くなった部分に崩れが出始めています。こういった場合、弱くなった部分を削り取って、パテを持って成型していくか、張り替えるしかなくなってしまうのです。もちろん、普通に塗るよりも費用がかかってしまいます。外壁塗装を早めにすべきというのはこういったことを防ぎ、余計な出費を防ぐためでもあるのです。