葛飾区にて波板交換とモルタル外壁への塗装調査
葛飾区にて波板の交換工事とモルタル外壁への塗装調査を行いました。波板は設置してから長い間交換していなかったということで、1枚は外れてしまっているとのことでした。波板を1枚交換してほしいということでお問合せをいただきました。最初のお問い合わせの時点では波板の交換の調査でした。お伺いしてお話させていただいている中で塗装のお見積りのご依頼をいただきました。

まずは波板の調査報告をさせていただきます。波板は設置してから6年程手付かずだったそうです。劣化が進み1枚は飛散してしまっていました。残った波板も亀裂が入っている状態でした。今にも外れてしまいそうな状態でした。波板を固定しているフックも劣化して折れてしまっていて、ほぼ残っていない状態でした。1枚だけ交換するよりも状況を加味して全部交換したほうがよいでしょう。


外壁の調査を進めていきます。モルタル外壁への塗装となります。過去に何度か塗装工事は行っている状況でした。最後に塗装工事を行ってから10年程経過している状況でした。外壁を触ってみるとチョーキング現象が起こっておりました。これは表面の塗膜が劣化して粉化して起こる現象です。こうなってくると外壁の防水性能が低下してきますので塗装工事の目安になります。


チョーキング以外はクラック(ひび割れ)やコケの発生は見られず、非常にきれいな外壁でした。しかし敷地境界の外構もモルタル造りでしたが、そちらは手をかけていなかったようで劣化や雨垂れが見て取れました。外構は全体的にこういったことが起こっておりました。塗装をするにあたり、外壁は当然ながら外構の下処理を入念に行って塗装工事を進めていければと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

豊島区高田で塗り替えメンテナンスの前の建物点検、横張り調のサイディングは水分の滞留に要注意

台東区上野で賃貸ビルの屋上点検、防水工事前に雨漏りの原因を探る

江戸川区西瑞江にて、ダイヤスーパーセランフレックス色No34を使った外壁塗装
