葛飾区|外壁とシーリングの劣化症状を点検
葛飾区のお客様より、訪問業者から外壁の劣化が目立つから外壁のメンテナンスを行った方が良いと言われ心配になったので点検とお見積りをお願いしたいとのご相談がありました。
お話を伺うと、築20年以上のお住まいで、メンテナンスは10年前程に1度塗装を行ったことがあるとのことでした。
街の外壁塗装やさん東東京では、お住まいの外壁や屋根の点検、お見積り、ご相談を無料で承っております。
近頃訪問業者に指摘されて、お住まいの外壁や屋根が心配という方は、お気軽にご相談ください

外壁の劣化症状を確認
早速、葛飾区のお客様のお住まいを点検してきました。
外壁の劣化には、ひび割れやチョーキング(白亜化)、塗膜の剥がれ、膨れ、コケや藻などの症状があります。本日点検した、お客様のお住まいの外壁も同様な劣化症状がないか点検してみたところ、チョーキングや塗膜の剥がれ、ヘアークラックが発生していました。
いずれも、そろそろ外壁塗装を行う必要があるというサインです。
外壁の塗り替えメンテナンスは一般的に約10年に1度の間隔で行うのがお勧めですので、そろそろ塗り替えを考えなくてはいけない時期にきているとお客様にご説明いたしました


シーリングの劣化
シーリングとは、外壁材と外壁材のつなぎ目を埋める際に使用されるものです。
シーリングも外壁と同様、年数が重なるごとに劣化症状が出てきます。シーリングの劣化症状には、剥離やひび割れ、破断、欠落などの症状が見られます。
お客様のお住まいにも、シーリングの破断やひび割れが確認できました。
シーリングの補修工事には、シーリングの打ち増しや打ち替えなどの方法があります。
今回みられた症状を踏まえて、シーリングの打ち替えを行う事をお勧めいたしました。
街の外壁塗装やさん東東京では、点検を行い、お客様のご要望を踏まえ必要な工事のご提案をさせて頂いております。
お住まいの悩み、ご相談がありましたらお気軽にご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

葛飾区南水元で外壁の汚れからの塗装工事のご相談を頂き点検調査を行いました

荒川区町屋でパーフェクトトップを使って外壁塗装を二色塗り分けで行います

武蔵野市西久保にて外壁の塗膜が劣化を起こしているお宅の調査を行いました
