多摩市聖ヶ丘にて付帯部塗装と、防水のトップコートの塗布を行いました


多摩市聖ヶ丘にお住いのS様よりお問い合わせいただき、付帯部塗装工事とトップコートの塗布を行いました。 工事のきっかけは屋根のメンテナンスを行うという事で調査にお伺いした際に、他にも気になる部分があるから見て欲しいとのS様のお話からでした。
木製縁台の塗装の剥がれと、バルコニーの手摺の部分に錆が生じていること、バルコニー防水が剥がれてきているという事でしたので、早速調査したところ、縁台は塗膜がほとんど残っていない状態で、手摺の部分に関してはかなり錆が出てきており、トップコートは一部剥がれが生じてしまっておりました。
鉄部に関しては、定期的に塗装によるメンテナンスを行わなければ錆が生じ、どんどんと広がってきてしまいます。錆の出かたにもよりますが7年程度で塗装をしてあげるのが理想的です。
また、トップコートとは防水層の保護の目的で塗布されます。もともと防水層に使用される材料は紫外線に弱いものが多いので、常に日光にさらされるバルコニーや屋上といった箇所にそのまま用いるとすぐに劣化してしまい雨漏り等引き起こしてしまいます。
トップコートの塗り替えも5年サイクルが理想とされています。比較的足場を組まずにできる作業になりますのでこまめなメンテナンスをおススメいたします。
鉄部の塗装は下塗り材の代わりに錆止め塗料を使用します。錆止め塗料を使用することで既存のサビを抑え、新たな錆の発生を防いでくれるのです。
また、鉄部塗装、トップコートのどちらにも共通する作業がケレン作業です。このけれん作業をしっかりと行うかどうかで仕上がりも変わってきますのできちんと行いました。
作業終了後、S様に確認していただきましたが、綺麗に仕上がっていてよかったとお言葉いただけました。
ビフォーアフター


工事基本情報
多摩市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

FRP防水 ルーフハ゛ルコニーの浮きを部分的に切除して補修を実施【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の外壁塗装やさん
多摩川支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1

街の外壁塗装やさん東東京
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江
2-10-17

街の外壁塗装やさん
横浜支店
電話 0120-948-355
株式会社シェアテック
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F

街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

新宿区大久保のお客様邸で玄関付近に設置されている板金部分の塗装工事!

【プロが解説】外壁は部分補修することも可能?メリット・デメリットとは

町田市金井が丘で雨漏り調査した後の軒天復旧工事をおこなっています
