対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
多摩市聖ヶ丘にてポアステインを使用して玄関ドアの塗装を行いました

当初多摩市聖ヶ丘にお住いのS様より屋根のメンテナンスを行いたいとのご依頼をいただいて現地調査にお伺いして一通り点検を終えた時に、お客様から玄関ドアの塗装もできますかと尋ねられたことが工事のきっかけでした。今回は玄関ドアの塗装でしたのであまり関係はないのですが、屋根の工事を行うにあたっては足場の仮設が必要になってきます。
そうなりますと外壁の塗装や、その他のメンテナンスを一緒に行った方が後々足場代の節約になります。なるべくできる範囲で工事はまとめた方がお得です!
玄関ドアの塗装は他の部分のものに比べて若干手間がかかってしまいます。といいますのも、他の木部塗装の部分は基本べた塗をしますので特に問題はないのですが、玄関ドアをべた塗にしてしまいますとつやつやで見た目が不格好になってしまうことがあります。木材本来の味を残しながら塗装をするとなると、ステイン系の塗料を使って染色する必要があるのです。
今回使用しました塗料は和信工業のポアステインという塗料です。水性塗料なので匂いがあまり気にならない塗料になります。
職人さんが手際よく行ってくれたことと天候にも恵まれまして作業自体は2日間で終了いたしました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
その他の塗装
使用材料
和信工業 ポアステイン(オーク 原液色)
築年数
築30年
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
施工期間
2日間
保証年数
保証はお付していません
建坪
1枚(枠を含む)
工事費用
詳しくはお問い合わせください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

江戸川区西瑞江|アパートの鉄骨階段における錆止め塗装の注意点や点検の流れをご紹介
江戸川区西瑞江で、アパートの鉄骨階段のメンテナンスを行うため調査にお伺いしましたのでその際の様子をご紹介いたします。メンテナンスのご相談をいただいたのはアパートのオーナー様で、ご入居者様のご安全のため錆等の劣化を見てほしいということでした。現地にて状態を確認させていただき、適切…
続きを読む

世田谷区野沢でテナントビルの屋上に設置されたキュービクルの塗装工事
世田谷区野沢でテナントビルの屋上に設置されたキュービクルの塗装工事を検討してる建物の調査をおこないました。 屋根などに若干サビが出ていますので、これ以上のサビが広がらない様にサビ止めの塗布をおこなったうえで塗装工事で仕上げていきます。 キュービクルの状態確認 テナントビルの屋…
続きを読む

多摩市聖ヶ丘にて緑台やバルコニーの手すりなどの付帯部分塗装のご依頼。塗装の役割や重要性について解説!
多摩市聖ヶ丘にて、屋根塗装のご依頼をいただいたお客様から、現地調査にお伺いした際に緑台などの付帯部も点検してほしいとご依頼をいただき調査をいたしました。屋根塗装や外壁塗装ご依頼の際、なにか気になる箇所がございましたら点検させていただきますのでお気軽にご相談ください。街の屋根やさ…
続きを読む
