対策について オンラインでの無料相談・ご提案について


江東区東砂にて台風で飛散した棟板金の交換と被災したスレート屋根を塗装

令和元年房総半島台風、令和元年東日本台風と立て続けに2つ続いた台風で棟板金が剥がされてしまった江東区東砂のお客様です。もともと「この秋は屋根塗装をしよう」と計画していたそうで、「台風が通過したら業者選びをしよう」と思っていたら、台風被害に遭ってしまったということでした。お客様は私達が塗装業者なので、屋根に対応できるか不安だったそうですが弊社のサイトに棟板金交換と屋根塗装を行っている工事例が紹介されていたので、私達にご相談くださいました。
ビフォーアフター


工事基本情報
施工内容
屋根塗装 その他 棟板金交換
使用材料
パーフェクトベスト,ガルバリウム製棟包
築年数
築16年
ハウスメーカー
ご親戚の工務店
施工期間
6日間
保証年数
5年間(屋根塗装)
建坪
72.0㎡(屋根面積)
工事費用
詳しくはお尋ねください
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

江戸川区南小岩で屋根と外壁点検のご依頼。スレート屋根の色褪せとサイディング外壁のコーキング劣化にご注意を
江戸川区南小岩にお住まいのお客様より屋根と外壁の塗装工事を検討しているため点検をしてほしいとご依頼をいただき、現地調査にお伺いしました。お住まいは築40年になるそうですが、12年ほど前に大規模改修工事をされたそうです。改修工事によって現在お住まいに使われている外壁材はサイディン…
続きを読む

東京都葛飾区細田にてシーリングの劣化や苔発生によりメンテナンスのご提案
東京都葛飾区細田にお住いのお客様より屋根と一緒に外壁のメンテナンスも考えたいということで、現地調査に伺いました。築年数が15年近くなるということで、スレート屋根やモルタル・窯業サイディングの外壁の場合は塗装メンテナンスを検討される時期になります。築年数なりの劣化は少なからず発生…
続きを読む

日野市新町にて屋根の点検、塗膜の劣化したスレートは水を吸ってしまいます
塗膜が劣化しておりました 日野市新町にて屋根のメンテナンスをご検討中のお客様邸の調査に行ってまいりました。 既存の屋根材はニューコロニアルというスレートで、数年前に塗装によるメンテナンスを行ったとのことでした。 屋根に登って調査したところ、雨染みが多く見られました。雨染みは塗装…
続きを読む
