恐らく施工不良と思われます。施工した業者に伝えて、改修工事をしてもらうことを強くおすすめします
お問い合わせありがとうございます。
陸屋根、いわゆる平らに見える屋根でも実は勾配(傾斜)がついています。それ程、大きな傾斜ではないのですが、一番低いところに雨水の排水口が設けられています。
一般的に防水工事というと、ウレタン塗布防水か、FRP防水、シート防水を行うのが通常です。
お客様のお住まいはウレタン防水を施工されたとのことですが、排水口周りの雨水がスムーズに流れないとなると勾配の調整がうまくいっていないか、おっしゃるとおり、防水塗料の厚みにバラつきがあり、排水部分より周りが盛り上がっていることが考えられます。恐らく施工不良でしょう。
施工した業者に伝えて、改修工事をしてもらうことを強くおすすめします。
水が流れないでいるとコケや藻が生えやすく、防水層の表面を傷めることになります。
街の外壁塗装やさんは日本全国へ展開中です!
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。お住まいのエリアをお選びいただくと、各エリアの街の外壁塗装やさんサイトへ移動します。
街の外壁塗装やさんは東京都以外にも千葉県、神奈川県などでも外装リフォームを承っております。バナーをタップすると街の外壁塗装やさん全国版サイトへ移動します。

