東京東地域の外壁塗装・屋根塗装、サイディングの張替え、防水工事などの外装リフォームは街の外壁塗装やさん東京店へ。

外壁塗装やさん東京店

街の外壁塗装やさん東京支店

〒132-0023

東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1階

TEL:0120-948-355

FAX:0438-38-3310

東京城東エリア実績NO,1おかげさまで多くのお客様に選ばれています!
お問い合わせ 点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります!

お電話でのお問い合わせ

phone0120-948-355

[電話受付時間] 8:30~20:00

メールでのお問い合わせ

ブログ


new!

ブログアイコン 江東区南砂にてパーフェクトトップのグレー系(ND-013)でALC外壁の塗装工事!

 江東区南砂のお客様よりお問い合わせをいただきました! まずは現地へ伺いお住まいの状態を確認させていただいたところ、外壁塗装のタイミングを迎えている状態だったため、外壁塗装をご提案し工事を行なわせていただきましたm(_ _)m ラジカル制御型塗料「パーフェクトトップ」で外壁塗装 … 続きを読む
new!

ブログアイコン 陸屋根(屋上)の防水工事の重要性|雨漏り対策と長持ちの秘訣をプロが徹底解説!

 陸屋根は、住宅や商業ビルで採用されることが多い平坦な屋根ですが、その特徴ゆえに防水対策が不可欠です。適切な防水メンテナンスを行わないと、雨漏りや内部構造の劣化が進み、建物の寿命を縮めるリスクが高まります!(>_<) この記事では、陸屋根の防水メンテナンスの重要性や防… 続きを読む
new!

ブログアイコン 窓周りやサッシのシーリング(コーキング)補修で雨漏り防止!劣化のサインと補修のポイントを解説

 窓周りのシーリング(コーキング)補修は、住宅の防水性や気密性を維持するために重要な作業です。 シーリング材は窓枠やサッシの隙間を埋めるために使用され、雨水の侵入を防ぎまいでくれているのですが、経年劣化や紫外線などの影響で劣化し、補修が必要になることがあります。 本記事では窓周り… 続きを読む
new!

ブログアイコン 防水シートの「破れ」は劣化のサイン!防水工事における「シート防水」のメリットや劣化症状をご紹介!

 「屋上の床に破れ・穴あきを発見して雨漏りが心配(>_<)」 街の屋根やさんでは、こうしたご相談・ご不安事も多くいただいております。 上記の様な状態は防水層やそれを保護するトップコートの劣化が進行しているサインですので、そのまま放置してしまいますと雨漏り被害を招いてし… 続きを読む
new!

ブログアイコン 江戸川区西瑞江のお客様邸、外壁塗装の色選びでツートンカラーのカラーシミュレーション

 外壁塗装をご検討中のお客様邸で、色選びの際にはカラーシミュレーションの作成を行なわせていただきました! カラーシミュレーションでは、実際に塗装を予定されているお住まいの写真を使用して仕上がりのイメージを確認することができます。 あくまでイメージのため必ずカラーシミュレーション通… 続きを読む
new!

ブログアイコン モルタル外壁のひび割れは雨漏りの原因にもなるため補修が必要!外壁塗装と一緒に行い、お住まいの耐久性を向上させましょう

モルタル外壁にできたひび割れ(クラック)は補修が必要です!  モルタル外壁に発生するひび割れ(クラック)は、住宅の外観や構造に関連する重大な問題となるため、適切な方法で補修することが重要です。 ひび割れを放置すると、内部に水が浸入し、防水性能が低下してカビや腐食が進行する可能性が… 続きを読む
new!

ブログアイコン 鉄骨階段塗装のやり方とは?ケレン作業・錆止めの塗布がポイントです!

 アパートに隣接された鉄骨階段の中には、塗装が剥がれて錆が広がっている状態のものも少なくありません(>_<) 頑丈な鉄骨階段ですが、こうした状態は錆びの進行を招いてしまいますので「踏板の破損」などを起因とした事故を起こすリスクもあります! そうしたリスクを抑える為にも… 続きを読む
new!

ブログアイコン 江戸川区江戸川でパーフェクトトップND-343で窯業系サイディングの外壁塗装!

 江戸川区江戸川のお客様のお住まいにて外壁塗装工事を行なわせていただきました! 初めてメンテナンスで業者へ依頼する場合、どのような流れになるのか不安になる方もいらっしゃるかと思います。 街の外壁塗装やさんへお問い合わせいただいた際の流れは、お問い合わせをいただいた後にまずは現地調… 続きを読む
new!

ブログアイコン 豊島区南長崎にてモルタル外壁の現地調査!塗装メンテナンスをご提案

 豊島区南長崎のお客様よりお問い合わせをいただきました! 外壁塗装のお見積りをご希望とのことで、まずは現地へと伺いお住まいの状態を確認させていただく「現地調査」を行なわせていただきましたm(_ _)m 現地調査時の様子をご紹介いたします。 クラックの発生や汚れの付着を確認  現地… 続きを読む
new!

ブログアイコン シーリング・コーキングの劣化が外壁から生じる雨漏りに繋がる理由|劣化の原因や対処法を徹底解説!

 窯業系サイディング外壁は国内の住宅で1番多く使用されている外壁材であり、成型された外壁ボードを組み合わせて外壁が造られます(#^^#) 耐久性に優れる外壁材ではありますが、定期的なメンテナンスとして外壁塗膜の美観や防水機能を回復させる「外壁塗装メンテナンス」を行う事が非常に大切… 続きを読む
new!

ブログアイコン 江戸川区にてクールボローニャグリーンを使用して屋根塗装工事!

 江戸川区のお客様邸にて、遮熱塗料サーモアイ4Fを使用し屋根塗装工事を行なわせていただきました! お客様邸の屋根材の種類は化粧スレートで、定期的な塗装メンテナンスが必要な屋根材でした。 化粧スレートの屋根塗装で重要な「縁切り」  雨漏り発生の原因の一つとして、化粧スレート屋根の塗… 続きを読む
new!

ブログアイコン 陸屋根・屋上防水工事にシート防水が適している理由とは?シート防水のメリット・デメリットを徹底解説!

 陸屋根は「屋上」とも呼ばれ、屋根にほとんど傾斜が無い事から「生活スペース」として広く活用できるメリットがあります(#^^#) しかし、その一方で排水性が低く水はけも悪いというデメリットも抱えています(>_<) その為、雨漏りリスクを低減させる為にもベランダ・バルコニ… 続きを読む
new!

ブログアイコン 江戸川区にてパーフェクトトップを使用してクリーム・グリーン系の色でツートンカラーの外壁塗装工事!

 外壁塗装をご検討中のお客様よりお問い合わせをいただき、江戸川区にて工事を行なわせていただきました! 塗料はパーフェクトトップ、色はクリーム・グリーン系でツートンカラーで塗装を実施いたしました!(*^^*) 外壁塗装のタイミングを迎えていました  私達、街の外壁塗装やさんでは、お… 続きを読む
new!

ブログアイコン 外壁塗装でおすすめ「ラジカル制御型塗料」、そのメリットとは?塗料の種類や塗装の様子をご紹介!

 塗料選びでお悩みの方へ、とっておきの情報をお届け! 本記事では、ラジカル制御型の塗料やその種類、施工中の事例について詳しく解説します。ぜひご覧ください(^_^)/ そもそもなぜ外壁塗装は必要なのか?  外壁塗装は建物の美観を保つだけでなく、建物自体の保護や寿命を延ばすためにも非… 続きを読む
new!

ブログアイコン モルタル外壁とは?デメリットである「ひび割れ」は外壁塗装で抑制出来ます!

 2024年現在、最も住宅に採用されている外壁材と言えば「窯業系サイディング」ですが、一方で1990年代頃まで主流とされていたのが「モルタル外壁」です(#^^#) 特に、繋ぎ目の無い意匠性の高い外観が人気となり、広く普及されました。 その為、現在でもモルタル外壁のお住まいが多く存… 続きを読む
江戸川区、葛飾区、足立区、江東区、墨田区やその周辺のエリア、その他地域で外壁・屋根の塗り替え、リフォーム前の無料点検をお考えの方へ

お見積り・ご相談・点検は無料です。街の屋根やさん東京

ご不明点やご相談など塗装のことなら
何でもお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ 8:30~20:00
phone0120-948-355
お気軽にお問い合わせください