
荒川区町屋にてアパートの鉄階段塗装のご相談、その調査に伺いました
鉄階段が錆びると非常に危険です

鉄部は錆びます!今回は荒川区の町屋でアパートの鉄階段の塗装工事をお考えとのご相談を受け、現地調査に行って参りました。写真の通り、鉄骨の部分を始め、手摺りや笠木など所々に錆びや前回塗装の塗膜剥離等の症状が出ておりました。鉄部の錆びはあまり放置し過ぎると穴が空いてしまい、鉄の強度が著しく低下してしまう事になり、安全の面からも傷み過ぎる前にお手入れをしていく事が重要となります。
鉄部の錆びは大敵!早めのお手入れが必要です!

特に劣化が著しかったのは、鉄階段の裏側。見ての通り、ほぼ全域に亘って剥離と錆びが広域に広がっています。明らかに上からの水の流れが原因の様に見えます。普段雨が当たらない場所ですが、どこからか水の流れる導線が出来てしまってると思われます。

笠木の部分も剥離症状が見られ、同時にそこからの錆び症状も徐々に徐々に広がっている状況が見て取れます。特に危ないのは手摺りとの結合部で、この部分はいずれ穴が空いてしまう事になり、そうなると更に手摺りと笠木との分断にも繋がり、強度の低下が懸念されるのです。
表面の防水の劣化等も鉄部の錆びの原因となる場合があります

目を転じてデッキの上の防水の状況を確認すると、この通りコンクリートの部分に亀裂が多数入り始めています。防水性能が切れてしまっており、経年の水の吸い込みからこの症状に至ったのでしょう。ここは2階のデッキ部分ですが、3階も同じように亀裂が入ってしまっている状況でした。やはり鉄部劣化の原因としてこの防水部分の劣化の影響も有ると言えます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

江戸川区中葛西で鉄階段塗装のご相談、現地調査にお伺い致しました
江戸川区中葛西で、建物に付属した鉄製階段部に錆びが生じてきているのでお手入れを検討したいとのご相談を頂き、現地調査を行いました。部分部分において錆びが生じている状況があり、お手入れとしては錆止め処置と鉄部塗装が必要な状態です。
階段の立…
続きを読む

稲城市矢野口でサビが酷い鉄部の塗装工事は下地処理が大切です
稲城市矢野口で塗装工事をおこないます。バルコニーの手すりは鉄骨製で何度か塗装をした跡がありますが、塗膜がベロベロに剥がれています。剥がれた原因は鉄部のサビによるもので、鉄骨がサビて膨張してしまう事で塗膜を持ち上げて剥がれてしまいます。
…
続きを読む

文京区白山で外壁貼り替え工事に伴い貼り換えないモルタル壁の塗装を行いました
文京区白山にお住いのお客様から、私たち「街の外壁塗装やさん」にお問合せを頂きました。内容は、「隣家との境界部分の外壁が崩れてしまっている。隣家の解体が終わったので外壁を貼り換えたい。」という事でした。築年数は40年以上とのことですが、ずっ…
続きを読む
