工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
葛飾区|目地の劣化の補修と屋根、外壁の塗装調査
本日は葛飾区にて目地の劣化が気になるお客様邸にお伺いしてまいりました。外壁目地の補修をする場合、足場の仮設が必須となります。ですので屋根と外壁の塗装の調査も合わせて行ってきました。

まずはお客様が一番気になされていた目地の調査です。お話通り劣化しており中に貼ってあるテープが見えている状態でした。このような状態になると雨が入ってきてしまう可能性が高くなりますので、できるだけ早く補修していきたいですね。


目地のほとんどがこのような状態になっておりました。また、北面にはコケの発生している場所もありました。北面なので日当たりが悪いので仕方ないと言えばそうですが、やはり気になりますよね。配管を止めてある釘も抜けておりました。塗装の際にはこのような場所も合わせて補修をしていきます。


3階建てのお住まいですのでご主人様もご自宅の屋根は見たことが無いとおっしゃっておりました。確かに当然ですよね。北面にはコケが発生しております。棟板金を境に南面との差が歴然です。写真をお見せしたら驚いておられました。コケは防水性能の低下を示しています。放っておくと雨漏りしてしまう恐れがあります。
